Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場川附分館~ホースリングで遊ぼう♪~

8月25日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。

お誕生日を迎えていたお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので是非ご参加下さい。

「大人公園」のリズム体操からスタートです。ぶらんこゆ~ら。ゆ~ら。左右に揺れて気持ち良かったね。

お母さんの膝の上に座って「こちょこちょ電車」のふれあい遊びをしました。「次は、おなか駅」のかけ声でお母さんの指がお腹に触れてくすぐったくて可愛い笑顔が広がりました(^_-)-☆

さぁ、ホースリングで遊びます。リングをハンドルに見立てて、「バスごっこ」です。坂を登りまぁ~す!!大きくジャンプ!!

お母さんにリングを転がしてもらうと、「コロコロ~。」と進み、「まて。まて~。」と追いかけました。

次は、リングを投げてキャッチしました。「いくよ~。」と声をかけて、集中して手を大きく広げて待ち構えキャッチした時は親子で大喜び♫

ラップの芯の登場です。お母さんに持ってもらい輪投げをして遊びました。

ラップの芯の中央にリングを入れて回すと、「うわぁ~。くるくる回りだしたよ。」手を伸ばして止めたり、じーっと見つめたりと楽しむ姿がありました。

親子でリングを握って「よーいドン!!」かけっこをしました。リングをしっかり握って、トコトコ走って楽しかったですね。

最後は、パネルシアター「魚がはねて」を行いました。魚がはねてピョン♬の軽快な曲に合わせて、顔や頭に魚がくっつきます。魚が口にくっつくと、マスクになりました。「マスク、同じだね。」と呟く子もいて楽しんで見ました。

☆現在「愛媛県BA5.医療危機宣言」が発出されています。当園と致しまして利用者の安全を考慮致しまして9月の親子ふれあい広場川附分館と桑原分館は自粛させて頂きます。今後も安心して利用できる環境づくりに努めてまいりますので、皆様のご理解ご協力をお願い致します。もしよろしければ、センタールームへ遊びに来てください。

 

 

 

 

2022.08.25