9月27日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。今日も元気いっぱいの親子の集合です☆
「からだまつり♫」のふれあい遊びからスタートです。手をパチパチ叩きながら、さぁ、体のどこかで、お祭りがはじまるよぉ。「わっしょい!わっしょい!! 指祭り~。足祭り~。」お母さんの膝の上で、揺れてみんなニコニコ!(^^)!笑顔が広がりました。
さぁ、いよいよおみこし作りです。まるい画用紙に好きな絵を描いて、色とりどりのお花を好きな位置に貼って飾りました。
可愛い花神輿が完成すると、早く持って歩きたくて一生懸命持ち上げていました。お母さんに手伝ってもらいながら、「わっしょい!わっしょい!!」と言いながら歩きました☆途中手を放すと、「あら、大変!!神輿がひっくり返ったぁ(-_-)/~~~」びっくりしましたが、みんな笑って楽しんでいました。初めて、お神輿に触れる子が多く一足先にお祭り気分を楽しみました♪これから迎える地方祭も、ご家族で楽しんで下さいね。
最後は、「はじまるよ。 はじまるよ。」の秋の果物がたくさんでてくる読み聞かせを楽しみました。ぶどうをみんなで、運ぶ時、「わっしょい!」と言うと、「さっき、したね。わっしょい楽しいね☆」と可愛いつぶやきが聞こえました♡
☆次回の親子ふれあい広場は、10月11日(金)、10:00~予定をしています。スポーツの秋です☆親子で玉入れごっこをして遊びましょう♪次回も多くの参加お待ちしております。