6月29日(水)、「森のこども園」を行いました。先日、四国も梅雨明けをして暑さの厳しい夏空の日でした。今日も元気な親子が大集合です!!
「大人公園」のリズム体操からスタートです。青空に向かってお母さんに持ち上げてもらうと可愛い笑顔が一気に広がりました。
続いては、メリーゴーランドで、お母さんに持ち上げてもらいました。くるくる回ると気持ち良かったね。
さぁ、しゃぼん玉遊びです♬うちわの骨組を使い、パタパタ振ると、シャボン玉がたくさんでてきて大喜び!!
たらいの中には、シャボン玉液が入っています。食器用洗剤と、洗濯のりを入れて手作りしたものです。
テントの下で、陽射しを避けて遊びました。そうっと、上下に振ると「たくさん出てきて、きれいだねぇ。」
「見て、見て~。こんなに、大きなしゃぼん玉がつくれたよ♬」
風に吹かれて「びよよ~ん。」長いシャボン玉が出てニッコリ(^^♪
お友達と仲良くパタパタ~。「雪だるまみたいな形のシャボン玉がでてきたね。」
空高く飛んでいくシャボン玉が消えるまで、じーっとみつめる姿もありました。
うちわの振り方も上手になり、たくさんシャボン玉を出して、走って追いかけていく姿もありましたよ。
シャボン玉の歌のように、本当に屋根まで飛んでいきました。気温の高い大変暑い日でしたが、シャボン玉をたくさん作り、まるでメルヘンの世界に包まれた空間になり楽しかったですね。
☆次回の「森のこども園」は、7月12日(火)に「洗濯ごっこをして遊びましょう!!」を計画しています。明日6月30日夕方にホームページの子育て支援センター便り7月号を更新します。参加対象等詳細は便りを必ずご確認下さい。7月1日から、直接来園の上申し込みを開始します。定員になり次第申し込みを締め切りますので、ご了承下さい。来月も親子でのびのび体を動かして遊びましょう♬