5月27日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。
お誕生日を迎えていたお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので、是非ご参加下さい。
「大人公園」のリズム体操からスタートです。くるくる回ってのメリーゴーランド♬可愛い笑顔が広がりました。
ハンドルを握って、「バスに乗って」の曲に合わせてふれあい遊びをしました。お母さんの膝の上に座り、左右に体を倒しながら楽しみました。
続いて、「きゅうり」のふれあい遊びをしました。足を左右に倒しながら遊びます。
塩をふって、もみこんでマッサージをした後、「こちょこちょ~。」とくすぐると大喜び!!日に日に暑くなってきています。きゅうりは、夏を代表する野菜です。夏野菜を食べて元気に過ごしましょうね。
さぁ、タオル遊びです!!まず始めに、タオルの引っ張りあいこをしました。「よいしょ!!よいしょ!!」引っ張られないようにタオルにしがみついていました。
タオルをウエストに巻いて、電車ごっこをしました。「出発進行!!」
タオルを広げて、お母さんにつかまらないように追いかけっこもしました。「逃げろ。逃げろ~!!」
背中の首元に入れるとマントになります。気分は、アンパンマンだね♬
タオルの上に座って引っ張ってもらうと、「そり」に変身!!
「楽しいなぁ~。」「家でもしようね!」と言いながら遊ぶ姿がありました。
最後は、絵本「パンダなりきりたいそう」の読み聞かせです。パンダの動きを見ながら体を動かして楽しみました♬今日は。家庭にあるフェースタオルを使用して親子で体を動かして遊びました。楽しかったですね。これから、梅雨シーズンを迎え家庭で過ごす事が多くなると思います。ご家庭でも是非タオルを使った遊びを楽しんで下さいネ。
☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、6月10日(金)「リズム遊び♬」を計画しています。親子で音とリズムを感じながら遊びましょう。3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もありますのでご了承下さい。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。