5月13日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。
お誕生日を迎えていたお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので是非ご参加下さい。
「大人公園」のリズム体操からスタートです。ぶらんこゆ~ら。ゆ~ら。気持ち良かったね。
お母さんのお膝に座って電車ごっこのふれあい遊びをしました。「おっとっと。」と曲がり道で横に倒れて大喜び!!
終点の駅は、滑り台駅です!!お母さんのお膝を「しゅ~。」と滑ってニッコリ笑顔(^^♪
さぁ、フープ遊びです。最初は、フープを立てて持ちお母さんに手首を回してくるくる回してもらいました。「クルクルクル~。クルン。クルン。パタン。」と、フープが回転して不思議そうにじーっと見つめていました。もう1回と、1本指を立てて繰り返しお願いをする姿もありました。
次は、ちびっこ電車、出発進行!!歩いてゆっくり進んだり、急いで走り急行電車になって進みました。
お母さんが持つフープにつかまらないように、逃げろ~!!
続いて、床に色とりどりのフープが並びました。お母さんに持ち上げてもらい「ぴょ~ん!!」と大きくジャンプ!!
フープを跳んだ先には、トンネルの登場です!!頭を下げて元気にくぐり抜けて繰り返し遊びました☆
今度は、先生とお母さんが転がしたフープを走ってつかまえに行きます。「よーいどん!!」
そして、「りんごの赤色はどれかな?」と聞いて、色探しをしながらお片付けをしました。「あか、みぃつけた!!」お母さんに拍手をしてもい親子でニッコリ。
最後は、大型絵本「なにを食べてきたの?」の読み聞かせです。ぶたさんが、果物を食べると体の色が変化します。大きな果物が出て来ると、近寄って見たり、指をさしてみたりと、楽しんで見ました。今日は、フープを使い親子で体を動かして遊び楽しかったですね♬
☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、5月27日(金)、「タオル運動遊び!!」を計画しています。親子で体を動かして遊びましょう。3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もありますのでご了承ください。親子共に水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。