4月26日(火)、「森のこども園」を行いました。残念ながら雨天だったので、室内で活動をしました。今年度も元気な親子の集合です!
「大人公園」のリズム体操からウォーミングアップです!!ぶらんこゆ~ら。ゆ~ら。窓から風が吹いてきて風と共に揺れて気もち良かったネ。
「バスに乗っておでかけ」のふれあい遊びをしました。登り道、下り道、曲がり道等、お母さんの膝の上に乗ってバランスを取り親子でバスごっこ。
終点は、お母さんの脚がパッと開いて「どし~ん。」と落ちて大喜び!!
次は音楽に合わせて、親子仲良く手をつないで歩きます。「1・2・いち、にぃ。」と言いながら歩く姿もありました。
ぞうや、うさぎになりきって歩いたら、お母さんが子どもを抱きかかえてカンガルーの親子に変身して、軽く弾みながら進みます。
今度は、先生が待つゴールまで、みんなで、「よーいどん!!」広いホールで走ると楽しいね☆先生が両手を広げている所に飛び込むように走ってきた子もいましたよ。
いよいよ。ボールの登場です!!赤、緑、ピンクにオレンジのボールが出てきて興味津々。「はい。どうぞ。」と言いながらボールを渡し、受け取ったら「ありがとう。」と親子で言ってボール送りをしました。お友達の顔を見て、「どうぞ。」と、丁寧に優しい気持ちで渡す姿が印象的でした。
ボールの大きさや形も様々。徐々にボールも増えてきて急いで隣りのお友達に渡す姿見られました。そして、ボール送りの最終戦は、2チームに分かれて、どちらが早くボール送りができるか競争です。「えいえいおー!!」と声を出し気合いをいれたり、お母さん同士作戦会議をする姿もあり仲間と遊ぶ楽しさを味わいました。
いよいよメインゲームは、大きなボールの登場!!親子で大玉転がしに挑戦です。「うわぁ~ゴロゴロ~。おおきいなぁ。」
お母さんに抱き抱えてもらい「そ~れ!!キック!!」転がしたり、蹴ったりそれぞれ大きなボールに触れて楽しみました。
最後は、たくさんのボールが床一面に出て来ました。お母さんの指を指す先には、先生達がゴールキーパーで待っています。「よーい。どん!!」のかけ声で、ボールを転がしたり抱えてゴールを目指してレッツゴー!!
ピンクロープのゴールの所で「ぽ~ん。」と投げてお母さんに拍手をしてもらい親子でニッコリ笑顔(^^♪
梅雨を感じるような蒸し暑い日でしたが、広いホールを走り回って遊んだ子ども達は笑顔がキラキラと輝いていました。たくさん遊んだ後は、シャワーをして、旬の食材を食べて免疫力を高め、ゆっくり睡眠を取るように心がけましょう。気温差が激しい日が続いています。体調を崩さないように気をつけてお過ごし下さい(^^♪
☆次回の「森のこども園」は、5月19日(木)、10:30~11:10で、「電車ごっこをして遊びましょう!!」を計画しています。子育て支援センター便り5月号は4月28日(木)夕方にホームページに掲載します。詳細等ご確認の上、5月2日(月)~直接来園の上お申し込み下さい。定員になり次第申し込みを締め切りますので、ご了承下さい。来月も親子でのびのび体を動かして遊びましょう♫