4月14日(木)、英語の音遊びを行いました。松山認定こども園星岡には、専任英語講師が在籍しており、在園児は遊びの中で英語に触れる環境で生活しています。
まず始めに「キラキラ青い海」のふれあい遊びをしました。お母さんのお膝の上でバランスを取り電車ごっこでリラックス。
終点の駅は、「お花畑駅です!」親子で、手を広げて「ぱぁ。」とお花を咲かせて、子ども達のお腹にお母さんの指がぽつぽつと動き出します。「こちょこちょ~。」とくすぐると可愛い笑顔が広がり英語の音遊び♬のスタートです。
今日は、「A」のアルファベットで遊びます。「A」には、日本人にとって、発音しやすい「ア」と言う音の他にもう一つ英語ならではの音があります。発音記号で「ae」と表される音です。先生が、何か描き始めましたよ。「何かな?」子ども達は興味津々。見た事ある食べ物ですね。
「りんご!!」と答えたり、真っ赤なりんごの絵を見て指を指したり、先生の食べるしぐさを真似したりと個性豊かに反応したり表現する姿がありました。
a, a, appleと、りんごの絵を見ながらリズム遊びをしました。
子どものほっぺたや、おなか、おしりをりんごに見立て言葉のリズムに合わせてお母さんの手でタッチ。親子でふれあい遊びをすると子ども達の可愛い笑顔が広がります(^^♪是非ご家庭でも遊んでみて下さいね☆
☆次回の「英語の音遊び♬」は、5月9日(月)1部10:00~10:15、2部10:20~10:35です。2部形式で当日先着5組程度ずつとさせて頂きます。来月のアルファベットは、「BとC」で遊びます。親子共に水筒をご持参下さい。人数を超えた場合は、参加をお断りする場合もあります。ご了承ください。3密を避ける為2部形式で行います。参加者の入れ替え及び消毒等もあり行事の際は、終了後自宅でゆっくり休養して頂きますよう皆様のご理解とご協力をお願いします。