9月13日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。今日は、9月生まれのお友達がいたので、お祝いをしました。
先生に名前を呼ばれたら、ニッコリ笑顔で手を挙げて、一人で歩いて先生の所まで来ました☆自然と拍手が起きて、メダルを首にかけてもらい、とても嬉しそうでした♡これからもたくさん遊んで元気に育ってね♫
今朝は、気温が低く秋風を感じる涼しい日でした。朝、夕は虫の鳴き声が聞こえます。「すずむしりんりん♪」のふれあい遊びからスタートです。りんりん鈴虫の鳴き声が聞こえるね。手を耳に当てて聞くポーズは可愛かったです。足で鳴いたり、お腹で鳴いたりと親子でふれあいながら笑顔が広がりました☆
さぁ、いよいよ「ホースリング」で遊びます♪まず始めは、ホースを持って、ハンドルにして親子でドライブです。「坂道だよ。」の先生のかけ声に合わせて、お母さんは寝転んで起き上がり楽しみました☆
「はい。どうぞ。」と言いながら、リングを順番に渡して遊びました。リングを受け渡す時に左右のお友達の顔を見てにっこりしながら、微笑ましい姿でした。
親子でリングを投げて、キャッチをして遊びました。「とれたぁ。」と言いながら繰り返し遊びました。また、ラップの芯をお母さんに持ってもらい、輪投げもしました。慎重に丁寧にリングを入れる姿が印象的でした。
最後は、親子でリングを握ってかけっこです!!先生の所まで頑張ってトコトコ走って楽しかったね!(^^)!
最後は「おつきさま」の絵本の読み聞かせです。今日は、十五夜です。お月様の絵本を興味深く見てました。今夜は、親子で満月を観て楽しんでみてくださいね☆
☆次回の親子ふれあい広場は、9月27日(金)、10:00~予定をしています。もうすぐ、松山地方祭です。その前に、おみこしにデコレーションをして、担いで遊びます。「わっしょい!わっしょい!!」と元気よく親子で遊びましょう♪次回も多くの参加お待ちしております。