Loading

子育て支援ブログ

森のこども園第4回合同クラス(1歳児、2歳児)「わくわくクリスマス」森のクリスマス☆踊って走って楽しもう♪

12月14日(火)、「森のこども園 わくわくクリスマス」を行いました☆日に日に気温が下がってきていますが、柔らかな陽射しが降り注ぐ良い天気でした。芝生広場に元気な親子の集合です☆戸外で親子で体を動かすクリスマスを行いました♬

クリスマスソング♫「赤鼻のトナカイ」のリズムダンスからウォーミングアップです(^^♪

親子仲良く手を繋ぎくるくる回って楽しかったネ☆

お母さんに持ち上げてもらい、ゆ~らゆら。気持ち良くて可愛い笑顔が広がりました♬

赤、黄色、緑の3台のそりが登場!!今日のクリスマスを楽しみにそれぞれ、親子でとんがり帽子を手作りしました。とんがり帽子を被ってちびっこサンタに変身です!!

兄妹仲良くそりに乗ってドライブです。仲良し兄妹。乗り心地は最高だね!!

こちらもお兄ちゃんが弟を抱っこして乗っています。途中からなかなか進まず・・・先生もお手伝い!!今のお子さんの体重を感じながらしっかり引っ張りました。

ぬいぐるみのオラフを乗せて、トナカイ役で運ぶ姿もありました。先生と一緒に「がんばれー!!」と手を叩きながら応援もして和やかな雰囲気でした。

気分はすっかりサンタさん!!「気持ちいいなぁ~。」周りの景色も見ながらちびっこサンタは優雅に楽しみました。

周りのお友達やお母さんに応援してもらいとても楽しかったですね♬

みんなで、かけっこ競争をしました。お母さんの手をしっかり握って「よーいドン!!」で勢いよく走りました。

広い広場を走って、みんな体がポカポカになりました(^_-)-☆

手袋シアター「サンタさんのプレゼント」をしました。サンタクロースの袋から何が出てくるのかな?

なんと、出てきたのは「ロケット!!」「3,2,1,発射~!!」のかけ声で、ちびっこサンタのロケットが大空高く上がりました(^^♪

お話が終わるとどこからか、ベルの音が響きます!!何の音?さては、誰かきたのかな?大きな声で「サンタさ~ん!!」と呼ぶと手を振りながらサンタクロースが登場です!!

「うわぁ~。サンタさんが来たぁ~!!」と、親子で大喜び☆サンタクロースは、英語でメッセージを伝えてくれました。子ども達は、英語を聞きながら「ハロー!!」と呟く子もいました。

サンタさんから一人ずつクリスマスプレゼントを受け取りました。「ありがとう。」と大きな声で言うと、サンタさんから「グッジョブ!!」と言って褒めてもらい嬉しかったね。

真っ白なお髭姿のサンタさんにちょっとびっくりする姿もあったけど、プレゼントを差し出されるとニッコリ(^^♪

「プレゼント嬉しいなぁ~。」あわてんぼうのサンタさんが来て嬉しかったね☆

プレゼントボックスは、なんと「雪だるま!!」支援センタールームで日常遊びに来た時にふれあい遊びでしている「雪だるま」で大喜び。

そう言えば、「雪だるまどこかで見たような?」先日親子ふれあい広場川附分館&桑原分館の活動でみんなで作った雪だるまを環境として飾っていました。雪だるまもみんなと同じとんがり帽子を被り、大好きな雪だるまを撫でてすっかりお友達です(^^♪

最後は、あわてんぼうのサンタさんと一緒に「メリークリスマス☆」と言いながら記念撮影。今日は寒い空の下で、自然を感じながら戸外で一足早いクリスマスをワクワク、ドキドキしながら楽しみました♬たくさんの笑顔が広がり思い出に残るクリスマスでした♪これから迎えるクリスマスもご家庭で楽しんで下さいね☆

☆次回森のこども園は1月に予定をしています。1月号子育て支援センター便りを1月7日(金)午後にホームページに掲載予定です。日時・内容及び申し込み詳細をご確認ください。事前申し込みになりますので、1月11日(火)より再開をしてから来園の際に直接申し込み下さい。次回も参加をお待ちしております。

2021.12.14