12月9日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
今月お誕生日を迎えるお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので是非ご参加下さい。
♫「赤鼻のトナカイ」のリズムダンスからスタートです☆お母さんに持ち上げてもらい、くるくる回って可愛い笑顔が広がりました♬
日に日に寒くなってきました。「雪だるま」のふれあい遊びをしました。ぐらぐらと、お母さんに揺らしてもらうと、みんな大喜び!!「どてん。」と倒れるとビックリしたね!!
「まると、まる。」と言いながら繰り返し雪だるまを作って遊びました☆最後は、お母さんの脚が滑り台に変身!!「しゅ~。」と言いながら滑ってみんなニッコリ(^^♪是非ご家庭でも遊んで下さいね。
さぁ、今日は広告紙で遊びます!!紙で顔を隠して「いないいないばあっ!」お母さんの顔が見えるとニコニコでした。
背中の首元に入れて横抱きにすると、気分はすっかりアンパンマン!!
「気持ちいいなぁ~。」「楽しい~。」
紙を長い棒にして、親子で綱引きをしました。お母さんがグイグイ引っ張りだすと、両手で力強く引っ張りだし勢いで紙が破れる場面もありました。
親子でビリビリ紙を破りました。子どもが力強く大きくちぎった紙を、お母さんが更に細かくちぎります。
ちぎった紙を持って、ひらひらと降らす姿もありました☆
みんながちぎった紙を集めてシャワーを降らすと、みんな大喜び!!寝転んだり、手を伸ばしたりと、思い思いに楽しんでいました。
白い花は、「雪」にみたてて遊びました☆
ひらひらと舞い落ちてきます。また、雪合戦のように投げて遊ぶ姿もありました。
白い袋にお片付けも頑張りました。白い袋が2つになり「何になるのかな?」
子ども達とパーツを貼っていくと、あら不思議!!「雪だるま」の完成☆自然と拍手をして喜ぶ姿がありました。
出来上がった「雪だるま」を見て、「まると、まる。」と手を広げて表現する子ども達。お母さんと一緒にふれあい遊びでした雪だるまを見てニッコリ笑顔(^^♪
パネルシアター「森のクリスマス」をしました。サンタクロースが森の動物達にプレゼントを持ってくるお話です。歌に合わせて、手拍子をしながら、また体を揺らしながら親子で楽しんで見る姿が印象的でした☆
部屋に飾っている長靴から出てきたのはクリスマスプレゼント♪
先生サンタから、一人ずつプレゼントを受け取りました。「ありがとう。」とお礼を伝える姿もありました。今日は、季節を感じながら親子でクリスマスの遊びをして楽しかったですね☆ご家庭でも素敵なクリスマスをお過ごし下さい♬
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、1月13日(木)を予定しています。内容については、1月号子育て支援センター便りを1月7日(金)にホームページに掲載します。ご確認下さい。3密を避ける為、当日先着8組程度の参加とさせて頂きます人数を超えた場合は、参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。