11月26日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。
「大人公園」のリズム体操からウォーミングアップです。お母さんに持ちあげてもらい「たかい。たかい。」で、みんなニッコリ笑顔(^^♪
大根の美味しい時期になりました。「だいこんさん」のふれあい遊びをしました。子ども達は、大根に変身!!大根を洗って、塩をふり、揉みこんで、切ったら「いただきます!!」お母さんの手がお腹にきてこちょこちょとしてもらい、可愛い笑顔が広がりました。旬の食材を食べて免疫力を高めて元気に過ごしましょう。
わらべ歌遊び「あんたがたどこさ」のふれあい遊びをしました。「さ」の時は、先生が体や顔を触るので、見ながら真似して遊びました。繰り返し遊ぶ中でテンポが速くにつれ、お母さん達も必死になっていました。ボールをつきながら遊んだ懐かしいわらべ歌だと思いますが、ご家庭でも真似っこをしながら遊べるので、是非ご家族で遊んで下さいね♬
♫町一番の楽器屋さんの歌に合わせて先生が持って来た物は何でしょう?落ち葉を袋に入れて振りました。「わぁ~。葉っぱ。」と言いながら見る姿がありました。
これは何かな?「どんぐり!!」手を伸ばしてどんぐりを見る姿がありました。
ミニペットボトルにどんぐりを入れます☆それぞれ、周りに好きなシールを貼りデコレーションをしました。
「どんぐりマラカス」を持って、先生が叩くリズムを聞いて「とん。とん。とん。」と言いながら親子でリズム遊びをしました。
手を横に広げてキラキラ~と振るとエンジンがかかりました。お母さんに横抱きにしてもらうと、飛行機です!!マラカスを振りながら楽しみました。
手作り楽器を持って「どんぐりマンボ♬」のダンスをしました。
軽快なリズムに合わせて歩いたり、跳んだり、「シャラララ~!!」と楽器を振り楽しんで踊っていました♬
最後は「ゆかいな森」の絵本の読み聞かせです☆動物がどんぐり、秋の葉や木の枝を使い合奏をするお話でした。くまが、「どしーん。どしーん。」と、木を押す動作を親子でしながら楽しんで見ました。今日は、自然物を使った楽器で遊び楽しかったですね。ご家庭でも是非遊んで下さいね。
☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、12月10日(金)、「クリスマス会☆」を計画しています。親子で楽しいクリスマスを過ごしましょう♬3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。