Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場 川附分館~スカーフで遊ぼう~

11月11日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。

今月お誕生日を迎えるお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いするので、是非ご参加下さい。

「大人公園」のリズム体操からスタートです☆ぶらんこゆ~ら。ゆ~ら。左右に揺れて気持ち良かったね(^_-)-☆

昨日から雨が降り続き、活動中に窓に吹き込む程の激しい雨が降りました。雨の音を聞きながら、雨のふれあい遊びをしました。「耳を澄まして雨の音は、どんな音かな?」と聞くと、「パラパラよ。」と、手を振りながら答えてくれる姿がありました。ザーザー雨、ぽつぽつ雨等降り方によって聞こえ方も様々です。親子で雨の降り方を表現して遊びました。ご家庭でも遊んでみて下さいネ♫

さぁ、カラフルな色の大きなスカーフを使って遊びます!!スカーフで顔を隠して、親子で「いないいないばあっ。お互い顔が見えたらニッコリ笑顔(^^♪

秋です。「お山が紅葉しました☆」のかけ声で、お母さんがスカーフを投げて子どもの頭にふわりと布が落ちてきました。いろいろな色の布がふわりと舞いきれいでした♬

子どものウエストにスカーフを巻くと「電車に変身!!」「シュッシュッ。ポッポ。」と言いながらちびっこ電車は元気に出発進行!!お友達と出会ったら、「こんにちは。」と挨拶をしながら進みました。

お尻にスカーフを入れると、「しっぽに変身!!」お母さんにしっぽを取られないように一生懸命走って逃げました(^^♪

お母さん達にスカーフを広げて持ってもらい上下に動かしてもらいました。不思議そうにみつめながらくぐる姿がありました。

低い布トンネルをハイハイでもくぐりました☆

親子で、風船を乗せて運びます。動く度に風船が弾み落ちそうになるので、ゆっくり、ゆっくり進みました。

気づくとお母さんが風船を布にくるんで子どもの背中に結んでいました(^_-)-☆昔懐かしい旅に出かけるような姿にほっこりしました♬

スカーフを結ぶと「虹のスカーフの登場です!!」布が近づいてくると、お母さんに持ち上げてもらい、布を掴もうとする姿がありました。カラフルな布が行ったり来たり動き、みんな大喜びで、可愛い笑顔が広がりました☆雨が降った後、またいつかきれいな虹も見えるといいですね。

最後は、大型絵本「もりのおふろ」の読み聞かせです。「ごしごし。しゅっ。しゅっ。」の繰り返しの言葉を言いながらお母さんに背中をさすってもらいながら見てポカポカになりました。

絵本を見た後は、子ども達がお母さんの背中を「ごしごし。しゅっ。しゅっ。」と言いながらさすりました☆日に日に寒くなってきています。温かいお風呂に入り、親子でスキンシップを取りながら体を温めましょう。今日は、大判スカーフを使い親子で体を動かして遊び楽しかったですね。是非ご家庭でも遊んで下さいね。

☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、11月25日(木)、「手作り楽器で遊ぼう」を計画しています。どんぐりを使って楽器を作ります。親子でリズム遊びを楽しみましょう。3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。

 

 

 

2021.11.11