9月4日(水)、トントントンのお話会を行いました♫今日は、「秋の虫とお友達になろうね」をテーマにしたお話会をしました。今日もたくさんの親子が集合です☆
手をパチパチ叩きながら、お話会の手遊びからスタートです。さぁ、今日のお話はなにかなぁ?
最初は、「バッタのぴょんこちゃん」の絵本の読み聞かせです。ぴょんこちゃんは、トノサマバッタの幼虫です。バッタには、鳥、トカゲ、カエル、カマキリ、蜘蛛の敵がいます。けど、バッタは、身を守る手段として、口からいやな味の汁を出したり、後ろ足がとれやすくなっている習性もあり自然界のバランスを知る絵本で、こどもたちはでてくる虫に興味を持ち、言葉で虫の名前を言いながら楽しみました☆
秋と言えば、「食欲の秋ですね。」おべんとうばこの絵本を見た後は、みんなで、おべんとうばこ♪の手遊びをしました。
大きなお弁当、小さいお弁当、最後は、サンドイッチを詰め込んだお弁当箱を作りこどもたちの大好きな食材が歌に出てくるので、みんな大喜びでした!(^^)!是非ご家庭でも遊んでみてくださいね。
最後は、「だんまりこおろぎ」の絵本の読み聞かせです。こおろぎぼうやは、なかなか歌えなくて、音が出ません。たくさんの虫の仲間たちと会う中で、「ころころ・りりり・・・」と、絵本の中から虫の鳴き声が聴こえてきました。「どこから聴こえるのかなぁ?」こどもたちは、興味を持って自然と絵本に近づき、虫の泣き声を聴いて親子で楽しみました。朝夕涼しくなってきました。これからお散歩をするのに良いシーズンです。親子で今日の絵本に出てきた虫を散歩しながら探すのも楽しいですよ。
☆次回の「トントントンのお話会」は、10月18日(金)、11:00~11:20です。お話会のテーマは、「秋ですね。」です。食欲の秋、お布団が恋しくなる肌寒い秋、いろんな秋を感じながら楽しみましょう♪次回も多くの参加お待ちしております♫