10月22日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。分館のハナミズキも紅葉し秋の深まりを感じました。日に日に朝夕ひときわ冷え込んでいます。体調に気を付けて過ごしましょう。
「大人公園」のリズム体操からスタートです☆お母さんに高く持ち上げてもらい可愛い笑顔が広がりました。
どんぐり拾いを楽しむ季節になりました。お母さんのお膝に座って、左右にころころ転がしてもらいながら「どんぐりころころ」の歌でふれあい遊びをしました。お池にはまった時は、お母さんの脚が開いてドシンッと落ちてびっくり!でも大丈夫。大好きなお母さんに抱き上げてもらいニッコリ笑顔(^^♪
シフォンスカーフを使って、「わらべうた遊び」をしました♬「うえからしたから」のわらべ歌では、スカーフを上下に振って風を起こします。風が来る度に手を伸ばしてスカーフを掴もうとするしぐさが可愛く、大風が吹いてぴゅーっとスカーフが舞うと大喜びで繰り返し遊びました。
お母さんの手の中にスカーフを握り「にぎりぱっちり」のわらべ歌では、「ぴよぴよぴよ。」の歌詞の時には、お母さんの手が広がりふわっとスカーフが出てきて夢中になっていました。「うわぁ~。」と言う表情で目をまんまるにしてじーっと見つめる姿が印象的でした。
「いすどっせ」のわらべうた遊びでは、お母さんのお膝に座って楽しみました。ゆっくりしたり、少し早くしたりとリズムを少し変えるだけでも楽しめましたね。
「あがりめさがりめ」くるんと回して、たぬきさんの目。とても可愛いですね(^^♪
「おしくらまんじゅう」では、お尻をぽんっと突き出して押し出されてびっくり!!
最後は、「わらべうたであそびましょ」の絵本読み聞かせです。昔懐かしいわらべうた遊びが出てくるので、お母さんも自然と口ずさんでいました。今日は、ゆったりとしたリズムの「わらべうた遊び」、親子で親しみ繰り返し遊び楽しかったですね。是非ご家庭でも遊んで下さいね。
☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、11月12日(金)、「スカーフで遊ぼう!!」を計画しています。スカーフを使い親子で体を動かして遊びましょう。3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。