Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場 川附分館 ~タオル運動遊び~

10月14日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。今日も、蒸し暑い日でしたが、分館までの道中に、柿の木に実がなっていたり、秋桜の花が咲いていて秋の訪れを感じました。

「大人公園」のリズム体操からスタートです☆お母さんに持ち上げてもらいニッコリ(^^♪可愛い笑顔が広がりました。

くりさん。びっくり!」のふれあい遊びでは、手が栗に変身!!栗と栗がコツンと合わさったら、なんと!!メガネになってビックリ!(^^)!

お母さんのお膝に座って、左右にころりん。ころころりん。と揺れながら、「どんぐりころころ」のふれあい遊びをしました。どんぐり拾いが楽しい時期になりました。親子で散歩をしながら、秋探しもしてみて下さいね。

さぁ、フェースタオルをしてのタオル遊びです!!タオルで顔を隠して、親子で「いないいないばぁ。」お互い顔が見えたらニッコリ笑顔(^^♪

お母さんにタオルを横にして高さをつけて持ってもらうと「ハードル」です。ゆっくり、足を上げて越える姿がありました。

タオルを長い棒にして引っ張ると、「綱引き」です。「うんとこしょ。どっこいしょ。」と言いながら、力強く引っ張る姿もありました。

タオルを結んで丸めると、「ボール」に変身!!親子で、「ぽ~ん。」と言いながらキャッチボールをしました。

背中の首元にタオルを入れると、「マントに変身!!」お母さんに横抱きをしてもらい、気分は、アンパンマン☆お部屋を走ったり、くるくる回って気持ち良かったね(^_-)-☆

タオルの上に座ってお母さんに引っ張ってもらうと、「タオルのそり!!」です。「うわぁ~。楽しい~!!」と言いながら繰り返し遊び可愛い笑顔が広がりました。

最後は「パンダなりきり体操」の絵本の読み聞かせです。ロケット体操の場面では、お母さんに持ち上げてもらい、「ちびっこロケット」が発射して大喜びでした。今日は、ご家庭にあるフェースタオルを使用して体を動かして遊び楽しかったですね。是非ご家庭でも遊んで楽しんで下さいね♬

☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、10月28日(木)、「わらべうた遊び」を計画しています。昔懐かしいわらべうた遊びを親子でふれあいながら遊びましょう!!3密を避ける為当日先着8組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。

2021.10.14