8月23日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。朝から雨が降り続き、蒸し暑い日でした。広場が始まる前に、雨もやみ、今日も元気いっぱいの親子の集合です♫
今日は、今が旬の野菜。「きゅうり」のふれあい遊びからスタートです。月齢の低いお友達は、ごろんと寝転んで遊びます。大きいお友達は、先生の動きを真似して楽しみました!(^^)!
「魚がはねてぴょん」の手遊びで、魚が跳ねて、お目めにくっついた。「めがね。あら、まんまるめがねだねぇ。」お母さんのメガネのお顔を近づけてニッコリする子もいて、可愛かったです♡
魚つりごっこの前に、先生手作りの絵本の読み聞かせです。この後、魚釣りで遊ぶ折り紙で作った魚が登場するので、興味津々☆「くじらだぁ。いかだぁ。」と、ページをめくるたびに海の生き物の名前を言って楽しみました。
さぁ、いよいよ魚釣りです。まあるいお池にたくさんの魚が入ると喜んで、魚釣りをして遊びました。ひもの先に磁石をつけているので、磁石を持って、魚のクリップにひっつき喜ぶ子。そうっと、竿を下ろして、ぴたっとくっついて釣りあげる子。それぞれですが、遊びの中で考え、どうやったら釣れるのか夢中になっていました。
みんな、たくさんお魚を釣って大喜び♫釣った魚と竿はお土産に持って帰ったので、是非ご家庭でも遊んで下さいネ☆
☆次回の親子ふれあい広場は、9月13日(金)、10:00~予定をしています。ホースリングで遊びます☆家庭でよく見かけるホースを使って親子で体を動かして遊びましょう♪次回も多くの参加お待ちしております。