7月9日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。
誕生日を迎えたお友達がいたので、お祝いをしました。先生から、アンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ笑顔(^^♪お子さんの誕生月には、お祝いをするので、是非ご参加下さい。
「公園にいきましょう」のリズム遊びからスタートです。手を広げ、飛行機の表現もしました☆うさぎや、たぬきにもなって遊びました♬
夏と言えば花火。「花火!!」のふれあい遊びをしました。打ち上げ花火を、「シュードドン!!」でお母さんに持ち上げてもらい可愛い笑顔広がる花火が上がりました☆
さぁ、「新聞遊び」です。最初は、新聞で顔を隠して親子でいないいないばあっ!をしました。お母さんの顔が見えると、ニッコリ(^^♪
新聞マントを着けて、横抱きにしてもらうと、気分はアンパンマン!!
新聞紙で長い棒を作り、親子でひっぱりあいこをしました。親子で「よいしょ。よしよ。」と言いながら引っ張って楽しんでいました。
新聞を丸めると、ボールになります。投げたり、蹴ったり、また転がして遊びました♬
新聞ボールをビニール袋に入れると、大きなボールになりました。お母さんに支えてもらいながら、両足キックでお友達にパスをして遊びました♬
親子で新聞をビリビリ破って、「新聞シャワー」をしました。お母さん達に新聞シャワーをたくさん降らしてもらい大喜びでした☆
たくさんの新聞紙を両手に抱えて、袋に入れるお片付けも集中して頑張りました。
目や口、手がつきだし、なんと「おばけだぞ~。」の登場にビックリ!!
「ひゅ~どろどろどろ~。」と言いながらおばけが動き出すと、親子で逃げて楽しみました。親しみを持っておばけにタッチをする子もいました☆新聞でいろいろな遊びをして楽しかったですね。ご家庭でも遊んでみて下さいね(^_-)-☆
最後は、大型絵本「えらいえらい」の読み聞かせをしました。「えらいこっちゃ、えらいこっちゃ、はくしゅ~。」の繰り返しの言葉を聞い、親子で手を叩きながら楽しみました。
☆次回親子ふれあい広場桑原分館は、8月27日(金)、「スカーフ遊び」を計画しています。スカーフを使って親子で体を動かして遊びましょう!!3密を避ける為当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。必ず親子共に水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。