7月7日(水)、『夏ですね☆』をテーマにトントントンのお話会を行いました。
「お庭に咲いたよ♪夏の花」のふれあい遊びからスタートです。手を広げておおきなひまわりの花が咲きました♪
たまごのぬいぐるみを使用して、「たまごのあかちゃん」のシアターをしました。まるい青いたまごから「ハッピーバースディ!!」と出てきたのは「ひよこ。」子ども達は、「うわぁ~。」と言いながら目をキラキラと輝かせて見ていました。
絵本「すいかくんがね」の読み聞かせをしました。すいかくんが、「あっかんべ。」をする場面では、一緒に「あっかんべ。」をして大笑い。すいかくんの動きが面白かったね。
絵本「あのほしなんのほし」の読み聞かせをしました。「さぁ、どんな星が見えるかな?」親子で手をキラキラと振る姿もあり、いろんな星を見て楽しみました。
今日は、七夕。「織姫と彦星」のブラックシアターをしました。キラキラと輝く幻想的な世界にうっとりとしながら見る姿もありました。今夜は、織姫様と彦星様が会えるといいですね(^_-)-☆親子で夜空を眺めてみるのもゆったりとした時間が過ごせていいですよ☆
お話会に参加した親子で、笹に飾りつけをしました。色とりどりの短冊に、輪飾り、ちょうちんに、すいか等を飾りました☆
野菜のお供えもしました。七夕にお供えをするのは、夏の豊作をお祝いをする意味があります。在園児が園庭で育てている、なす、おくら、きゅうり、とうもろこし、ゴーヤ、ピーマン等を収穫し供えました。「この野菜は何?」「大きいね。」「つるつるしてるね。」と興味を持ち会話も弾んでいました。
笹を立てると、拍手が起こり大喜び!!みんなで、願い事が叶いますようにの思いを込めて「七夕」の歌を歌いました♬センタールーム前の広場に笹飾りを設置しています。遊びに来た時は、親子で短冊に願いごとを書いて飾って下さいね☆
次回の『トントントンのお話会』は、8月5日(木)、11:00~11:20です。お話会のテーマは、「夏ですね☆」のお話会です。3密を避ける為、当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。ご了承下さい。