Loading

子育て支援ブログ

英語の音遊び♬

6月30日(水)、英語の音遊びを行いました。松山認定こども園星岡には、専任英語講師が在籍しており、在園児は遊びの中で英語に触れる環境で生活しています。

今日は、とても良い天気☀「洗濯日和」のふれあい遊びをしました。お母さんにお腹をこちょこちょとしてもらうと、可愛い笑顔が広がりスタートです(^^♪

ボードの後ろから、ひょっこり顔を出したのは、「アンパンマン。」子ども達は、アンパンマンの登場でこれから何が始まるのか興味津々。

前回のおさらいで、「いないいないばあっ!」の遊びをしました。音を意識しながら、親子で顔を隠し、元気に「peeka-boo!!」

今日は、「D」のアルファベットで遊びます。「D」の音は、「ド」の音をイメージしがちです。英語には破裂音と呼ばれる音があります。「ド」と、破裂音の「D」の違いを感じながら声に出しました。

ティッシュの空き箱を使って英語のリズム遊びをしました☆

「dog」の絵を見ながら、親子で箱を叩きます。

次は、犬が太鼓を叩いている絵を見て、真似してみました。軽快に「D.D.D」のリズムで箱を叩く音が部屋中に響きました♬とても楽しかったですね。今日は、身近な廃材を使用して、英語のリズム遊びをしました。是非ご家庭でも遊んでみて下さいね☆

 

☆毎月子育て支援センターでは、「英語の音遊び♬」を実施します。次回は、7月15日(木)、10:30~10:45です。英語の音とリズム、表現で遊びましょう。3密を避ける為当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合はお断りする場合もあります。ご了承下さい。

 

 

 

2021.06.30