Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場 川附分館~風船遊び~

6月24日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。

ホースリングを持って、「バスに乗って」のリズム体操からスタートです。「ゴーゴー!!」と手を挙げて、軽快なリズムに乗ってドライブを楽しみました♬

「きゅうり」のふれあい遊びをしました。子ども達は、きゅうりに変身!!塩をふってもらったり、いたずりしてもらう中で、可愛い笑顔が広がりました。最後にお腹をこちょこちょしてもらうと、お母さんの足の上から落ちる程、笑い転げる姿もありました。

袋に入った大きな風船の登場に子ども達は、興味津々!!お母さんに抱っこをしてもらい、両足でキックしてお友達にパスをしました。繰り返し遊ぶ中で、蹴る力も強くなり、風船が弾み楽しかったネ!(^^)!

親子で、風船キャッチをしたり、風船のしっぽとりをしました。「まてまて~。」と言いながら、一生懸命走って追いかけました。

一人ずつ、大きな風船の上に乗りました。「ぐらぐらするぅ~。おっとっと。」と言いながらバランスをとりながら座りました。軽くジャンプもしました☆ふにゃふにゃの感覚はなんとも言えず、跳んだ後は、ニッコリ(^^♪

最後は、スケッチブックシアター「くいしんぼうのおばけ」の読み聞かせをしました。オレンジの蜜柑、ピンクの桃、黄色のレモン等をおばけが食べると、体の色が変わります。食べる場面では、一緒に「むしゃ。むしゃ。むしゃ。」と言いながら楽しみました。色が変わる度に、不思議そうに見ていたのが印象的でした。

☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、7月8日(木)、「新聞遊び」を計画しています。新聞を使って親子で体を動かして遊びましょう!!3密を避ける為当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に水筒をお持ちになり遊びに来て下さいね。次回も参加をお待ちしております。

2021.06.24