6月11日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。分館までの道中に、ひまわりが咲いていて、夏を感じました。
「大人公園」のリズム体操からスタートです☆お母さんに、たかいたかいと、持ち上げてもらい可愛い笑顔が広がりました。
「洗濯日和」のふれあい遊びをしました。子ども達は、洗濯物に変身!!
お腹をくるくる回したり、ごしごし洗ってもらって気持ち良かったね。
ボールを転がしながら、言葉のリズム遊びをしました。
「いぬさん。」と言いながらボールを転がすと、「ワンワンワン。」と答えてキャッチする遊びをしました。いろいろな動物の鳴き声や動きの遊びが楽しいようです。
「キラキラ星」の歌に合わせてリズム遊びをしました。「シャラシャラ~♬」と鳴るマラカスの音が星がキラキラ光っているようにも聞こえました。蒸し暑い日が続きますが、天気の良い日は夜空を親子で眺めるのも夕涼みになっていいですね☆
カエルの歌を歌いながらお母さんに持ち上げてもらい、大きくジャーンプ!!カエルのお面をつけてなりきって遊びました。家庭でも、いろいろなリズム表現を楽しんでみましょう。
最後は、絵本「できるかな」のミュージックシアターです。「次に出て来る動物は何かな?」と、ワクワクしながら見ていました。出て来る動物の動きに合わせて親子で体を動かし、集中して見ていました。
☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、6月25日(金)、「風船遊び」を計画しています。風船を使い親子で体を動かして遊びましょう!!3密を避ける為当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。