Loading

子育て支援ブログ

トントントンのお話会♬

4月5日(月)、『春ですね♬』をテーマにトントントンのお話会を行いました♪

絵本『うずらちゃんのかくれんぼ』の読み聞かせでは、「もういいかい」「もういいよ」の言葉を一緒に言いながら楽しみました。うずらちゃんがかくれんぼをしている場面では、こども達が絵本に近寄ってきて探す姿が見られました。

絵本『ぼうしとったら』の読みきかせでは、帽子をとったら、何がでてくるのかドキドキワクワク。ちょんまげ姿のおじさんに変身で、親子で楽しんで見ていました。

親子のそれぞれの指や腕にシフォンスカーフを結びつけて童謡『ちょうちょ』の歌に合わせてリズム遊びをしました。腕を動かすと、布もヒラヒラ動いて綺麗でした。親子で散歩をしながら春の自然を感じるも良いのでは。

しかけ絵本『きれいなちょうちょさん』の読み聞かせでは、色鮮やかなちょうちょが出てくると絵本に近づいて見ていました。時には、腕についているスカーフを揺らし、ヒラヒラちょうちょを表現しながら楽しんでいました。

最後は、スケッチブックシアター「トントントン。誰でしょう?」をしました。「トントントン。」と、ドアをノックし、「こんにちは。あそぼう!!」と、親子で声をかけて扉を開けると、動物や魚、ケーキが出て来ました。「うわぁ~。」と言いながら、動作を言葉にしながら遊びました。今日は、春の自然を感じるお話が盛りだくさんでした。

 

次回の『トントントンのお話会』は、5月7日(金)、11:00~11:20です。お話会のテーマは『お散歩は楽しいね♪』のお話会です。3密を避ける為当日、先着10組程度の参加とさせて頂きます。ご了承下さい。

 

 

 

2021.04.05