6月19日(水)、とてもいい天気!(^^)!芝生広場に元気いっぱいの親子が集合しました☆
まず始めに、大人公園のリズム体操からウォーミングアップです♪

大人鉄棒の場面で、青空に向かって、「たかい たかい」で、にっこり笑顔!(^^)!楽しかったネ☆

さぁ、夏です。夏といえば、「うみ」ですね☆音楽に合わせて、スイ~と平泳ぎのように、腕を大きく動かして表現遊びをした後は、波の登場です!!先生が、波のロープを持って走り抜ける時、お母さんに持ち上げてもらい、ジャ~ンプ!!「うわぁ~!!」と大歓声があがりました☆

次は、涼しい滝が目の前に出てきました♪一斉に親子で、滝のトンネルをくぐりかけっこです。風にロープが揺れて、涼しさを感じて、暑さも吹っ飛びましたネ!(^^)!

さぁ、しゃぼん玉遊びです♪2歳児クラスは、「うちわ」も使いパタパタ腕を振ってしゃぼん玉を飛ばしました☆液をつけるのに苦労しましたが、大きなしゃぼん玉を作りたい思いで、繰り返し挑戦してました☆


2歳児になると、先生やお母さんが吹いてしゃぼん玉を出しているのをよく見ていて、一生懸命、「ふ~っと」吹いて、たくさんのしゃぼん玉を作り大喜びしていました♪とても上手に作ってますね♡


昨年度「森のこども園」のしゃぼん玉遊びに参加していた保護者より、「今年は、ダイナミックですね。自分で、やってみようとする気持ちがでてきて、嬉しいです♪」の感想がありました。毎月1回の森のこども園の活動ですが、同じ遊びでも、言葉がでてきたり、お友達に譲ったり、やってみようとする気持ちの姿や成長を感じます☆しゃぼん玉を飛ばす時に、座ったり立ったりの動きをして、大きく体を使って楽しんでいる子もいました。しゃぼん液をつける時も、「ゆっくりね。」と、声をかけながら、仲良く遊びました。これからも、焦らずゆっくり、個々に合わせてサポートしていきたいと思います!(^^)!きれいなしゃぼん玉をたくさん飛ばして、追いかけてとても楽しかったネ。みんなの笑顔もキラキラ輝いていましたよ☆また、元気いっぱい遊びましょう。

今日の手作りおやつは、愛媛ならではの、ポンジュースを使った「ポンジュースゼリー」です。たくさん遊んだ後の冷たいおやつは、とてもおいしかったね!(^^)!
☆次回の「森のこども園」は、アルムの里にバスに乗っておでかけをします!!「そうめん流しと、やぎのふれあい体験」を計画しています。日時詳細については、7月号子育て支援センター便りに掲載します。募集は、HPでお便りを掲載してからになります。詳細をご覧になられ、来園での申込み受付です。次回も多くの参加お待ちしております。