Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場 川附分館~表現遊びを楽しもう♫~

11月12日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。分館から見える山は、赤や黄色に色づき秋の深まりを感じました。

もうすぐお誕生日を迎えるお友達がいたのでお祝いをしました。

アンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいニッコリ!(^^)!みんなで、手をパチパチ叩きながらお誕生日おめでとう♫の歌を歌いお祝いをしました。これからもたくさん遊んで元気に育ってね♡お子さんの誕生月には、お祝いをするので、是非ご参加下さい。

「キラキラ青い海」のふれあい遊びからスタートです。お母さんのお膝に座ってちびっこ電車が発車します!!曲り道では、「おっとっと。」とバランスを取り、お母さんのお膝の上で揺れながら楽しみました☆終点の駅は、お母さんのお膝の滑り台駅です♪「わーい!!」と言いながら滑って大喜び♡

「今日は、みんなと一緒に遊びたいお友達が来てますよ。みんな一緒に遊んでくれるかな?」出て来たのは、おおかみ君。「あっ!!ワンワン。」と言う子もおり、先生の腕にすっぽりはまった人形を不思議そうに見つめていたこども達です。「一緒にお散歩しよう♫」「いいよ☆」と元気に答えてくれ、おおかみ君と一緒にお散歩ごっこをしました。

軽快なリズムに乗って、てくてく森を歩いていると、おおかみさんは、服を着たり、帽子を被ったりします。動作の間に「おおかみさん~。」と親子で大きな声で呼び、「今〇〇しているところだよ。」の動作を聞き、お母さんと一緒に服を着る、帽子をかぶる、靴を履く等の動作を親子でしました。おおかみさんも身支度が出来るとパワーアップ!!

おおかみさんが、最後は追いかけます。親子で「キャー。」と、言いながら急いで逃げました!!おおかみさんが近づくと、ビックリして「バイバイ。」と手を振る子もいました。また、親しみを持って、近づいて握手をする子もいました。また、お母さんに抱きつき、手で払う子。いろいろな表情を見せてくれたこども達です。落ち着いてから、「おうち帰った?どこ行った?バイバイした?」と、何度も聞いて来る姿もありました。「おおかみ君は、また、散歩をしながら家に帰ったよ。」と伝えると、「そっかぁ。いないねぇ。」ときょろきょろ探す子もいました。ハラハラドキドキの体験でしたね☆

乗り物に変身!!電車の運転手になり、お母さんを乗せて走ります。みんな安全運転で、ゆっくり進んでいました。

3・2・1ゼロ発射~!!ロケットに変身☆高くあがってみんなニコニコで大喜び!(^^)!

最後は、メリーゴーランド♫ゆっくり回ったり、早く回ったり親子のメリーゴーランドは可愛い笑顔が広がりました♡楽しかったネ。

最後は、「まねっこたいそううさぎちゃん」の絵本の読み聞かせです。うさぎちゃんの動きを真似しながら、「ぴょーん。」と、ジャンプをしました。今日は、おおかみ君と遊んだり、乗り物に変身したり、絵本を見ながら動物の動きをして遊んで楽しかったですね。これから気温も低くなりますが、ご家庭でも親子がふれあい体を動かして遊んで下さいね。

☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、11月26日(木)、「手作り楽器で遊ぼう☆」を計画しています。秋の木の実を使った楽器でリズム遊びを楽しみましょう♪3密を避ける為、当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に水筒をお持ちになり遊びに来て下さいね。次回も参加をお待ちしております。

 

 

2020.11.12