10月13日(火)、「森のこども園うんどう会」を行いました。気持ちの良い秋晴れの澄み切った青空が広がる日でした。芝生広場に元気な親子の集合です☆
先生が、ノンタンのお面を着けて体操をしました♫1、2、イチ、二、のリズムに合わせて行進をしたりお尻を振ってウォーミングアップをしました!(^^)!
牛乳パックの枠のミニプールの登場です。中には、カラフルなボールが入っています。「どんな色が好き♫」の歌に合わせて、色探しゲームです。「あかのボールはどこかな?」「みぃつけたぁ。」と親子でニッコリでした!(^^)!
「どんな色が好き?」「ぜんぶ!!」「さぁ、ボール集め競争です!!」箱の中に急いで入れます。お母さん達も応援しながら、一生懸命運ぶ姿がありました。
「かけっこ」です。お母さんと一緒に「よーいどん!!」風を感じながら走って気持ち良かったですね☆
かけっこで走ったら、帰りは、お母さん、お父さんの背中におんぶをしてもらい帰ります♫「しっかり、つかまっててね。走るよぉ~。」と、声をかけながら走りました。大きな背中の温もりを感じ、こども達はニコニコ笑顔でした♡
次は、たくさんの大小のボールがたくさん出て来ました。こども達の前には、サッカーゴールが出て来ました。ボールを転がしたり両手でボールを持って運んで行き、「ゴールに向かってナイスシュート!!」をしました。「よーいどん!!」で、一斉にサッカーゴールに向かって走りました☆
ゴールの前には、先生がゴールキーパーでいて、先生の動きを見ながら転がしたり、サッカーのように蹴ったり、投げ入れる子もいました!(^^)!お母さん達は、「この辺から入れたらいいよ。今、転がして!!」と、タイミングを伝えながら楽しみました☆先生がボールを止めて、遠くに転がすと、「きゃぁ~!!」と言いながら喜び、繰り返しゴールに入れようとして、挑戦する姿は頼もしく感じました。
「大人公園」のリズムダンスです。ぶらんこゆーらゆら。風に揺れて気持ち良かったね♬
今日は、青空に向かって「たかいたかいしよう!!」のかけ声で、親子でにっこり笑顔!(^^)!空が見えて気持ち良かったね☆軽快なリズムに誘われて、小鳥も飛んでいたね。
「宝ひろい!!」です。マットの上にお土産の入った袋が置いてあります。こども達、目をキラキラと輝かせて、走りだしました☆
こども達は勢い良く、駆け出しましたが、お土産のマットは通過し(笑)きょろきょろ探しだします。お母さん達も「お菓子を取っていいんだよ。ここにあるよ。」と声をかけ、宝ひろいではなく、宝さがし遊びになりました。周りで見ている親子も応援し、ほのぼのとした空間でした♬
「みつけたね。よかったね。」と、お母さんに声をかけてもらいお土産を嬉しそうに握る姿がありました☆
最後は、一人ずつ、先生に「愛媛のキャラクター みきゃん」の手作りメダルを首にかけてもらいました。「よく、がんばったね。」と、声をかけてもらい、「ありがとう♡」と、大きな声で言う子もいました♬「見てみて~。」と、メダルを首にかけたら自信に満ち溢れた顔でした☆
先月「森のこども園」の活動で野菜スタンプをしたTシャツ型の作品も万国旗として飾りました☆とても可愛い作品で、運動会の環境にぴったりでしたね♡
☆今日は、スポーツの秋。親子で運動会を楽しみました。「生まれて、初めての運動会で思いでになりました♫」の感想もありました。親子で自然を感じながらのびのびと活動しキラキラと輝く笑顔は印象的でした。これからも、元気に遊びましょうね☆
☆次回の森のこども園は、11月18日(水)、10:30~「サーキットうんどう遊び」を計画しています。申し込み詳細は、10月下旬に子育て支援センター便りに掲載しますので、ご確認下さい。HPに支援センター便りを掲載してからの事前申し込み受付です。よろしくお願いします♬3密を回避する為、先着15組程度の事前申し込みとさせて頂きます。ご了承下さい。来月も親子で、のびのび体を動かして遊びましょう。