Loading

子育て支援ブログ

トントントンのお話し会

10月2日(金)、トントントンのお話し会を行いました。今日は、「秋ですね♪」をテーマにしたお話し会を行いました。

昨日は、十五夜でした。親子で「まあるいお月様を見たよ。」と話してくれた親子もいました☆「うさぎさんのおもちつき」のふれあい遊びからスタートです♬長いお耳のうさぎさんが、ぺったんぺったん餅つきをしてたくさんできたら、お母さんの手がお腹に来て、こちょこちょしてもらい、可愛い笑顔が広がりました!(^^)!

絵本「おつきさまこんばんは」の読み聞かせをしました。こんばんはの言葉を一緒に言って楽しむ姿がありました。今夜も、お月様でるかな?まあるいお月様を親子で眺めるのもゆったりした気持ちになれますよ☆

先生の手に隠れているのは何かな?「松ぼっくりと、どんぐりです。」秋の木の実を一人ずつ、順番に先生が見せに行き、お母さんに、「どんぐりよ。細長いね。どんぐり、落ちてるんだね。拾いに行ってみようね。」等声をかけてもらいながら見て興味津々です。

 

「あきのうた」のパネルシアターです。まつっぼくり♬と、どんぐりころころ♫の歌に合わせてパネルに次々動物や自然物が出てくるので、喜んでいました。ご家庭でも親子で歌って楽しんで下さいね♡

絵本「どんぐりとんぽろりん」の読み聞かせをしました。どんぐりが落ちる音。落ち葉を踏みしめる音のリズムを楽しみました。これからお散歩にいい季節です。今の時期ならではの遊びで、落ち葉を踏んだり、秋の木の実を拾う等楽しんでくださいね☆秋を感じるお話とても楽しかったですね。昼間は、暑いですが、少しずつ秋に変わってきています。親子で秋探しをしてみて下さいネ☆

☆次回の「トントントンのお話し会」は、11月11日(金)11:00~11:20です。お話し会のテーマは、「秋ですね♪」のお話会です。また、気温も下がり秋も深まります。お楽しみに!(^^)!3密を避ける為当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。ご来園お待ちしております。

 

 

2020.10.02