Loading

子育て支援ブログ

赤ちゃん広場~親子ふれあい遊び~

9月29日(火)、赤ちゃん広場を行いました。朝、夕肌寒くなり、来園する親子も少しずつ秋の装いになってきました♫

園の周辺の畑からも、秋の虫の鳴き声が聞こえてきだしました。「鈴虫りんりん♫」のふれあい遊びからスタートです。赤ちゃんの手を握って振り、鈴虫の羽根を表現します。どこかな?どこで鳴いているのかな?お腹で鳴いてるぅで、お母さんにお腹をこちょこちょとしてもらい可愛い笑顔が広がりました。

稲刈りの時期です。「お米をといで」のふれあい遊びをしました♫お母さんの優しい手で、お腹をさすってお米とぎをします。ご飯が炊けたら、おにぎりころころ~で左右にころころ揺れて気持ちよさそうでした。新米の美味しい季節です。また、食欲の秋です☆旬の食材を食べて元気に過ごしましょう。

ミッキーマウスマーチの替え歌でふれあい遊びをしました♫軽快なリズムに乗って、あなたのお鼻はどこでしょう♪「ここです。ここですよ。」とお母さんと言いながら、お母さんに手を持ってもらいタッチしてニッコリ!(^^)!馴染みのある曲の替え歌のふれあい遊びなので、是非ご家庭でも遊んで下さいね。

「キラキラ青い海」のふれあい遊びでは、お母さんのお膝で曲り道で右は左へ大きく揺れながら楽しみました。ちびっこ電車は笑顔がいっぱい。終点の駅は、ママのお膝がぱかっと開いて落とし穴で、ビックリしたね。!(^^)!

最後は、「たべたいな たべたいな」の紙芝居の読み聞かせです。りんご、バナナ等こどもたちの好きな食べ物が順番に出てきます。みんな、夢中になって見ていました。

☆次回は、10月6日(火)、10:30~赤ちゃん広場を予定しています。3密を避ける為、当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。親子共に、水分補給と帽子を忘れずにお持ちになり遊びに来て下さい。保護者はマスク着用で利用をお願い致します。

 

2020.09.29