9月8日(火)、赤ちゃん広場を行いました。台風一過が過ぎ去り、トンボが舞い園の近くの田んぼの稲も黄金色に輝き始め少しずつ秋を感じる日でした♫
秋の虫「鈴虫りんりん♫」のふれあい遊びをしました。小さな可愛い手をお母さんに持ってもらい、りんりんと言いながら振り、どこで鳴いているのかな?「ほっぺで鳴いてるぅ。」で、お母さんの優しい手がほっぺに来てさすってもらいニッコリ笑顔が広がりました!(^^)!
「むすんでひらいて♪」の歌に合わせて。赤ちゃんの足を結んだり、開いたりして楽しみました。お母さん達も懐かしい歌を口ずさみながら楽しみました。是非ご家庭でも遊んで下さいね。
秋は月が美しく輝く時期です。月と言えば「だんご!」と、元気に答えてくれたお母さんがいました。月見団子ですね。お母さんの手が、お団子に変身して、「だんご」のふれあい遊びをしました。だんごがくっついて、離れない~。ほっぺにくっついてむぎゅぅ。すっぽーん!!で、手が離れ赤ちゃんが不思議そうに見る表情もありました。
最後は、大型絵本「だるまさんが」の読み聞かせです。絵本のだるまさんの動きに合わせて、左右に揺れて楽しみました。大きな絵本にみんな夢中で、真剣に見て楽しみました☆
☆次回は、9月29日(火)、10:30~赤ちゃん広場を予定しています。3密を避ける為、当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は参加をお断わりする場合もあります。ご了承下さい。まだ、残暑厳しい日が続きます。今年はマスク生活で、熱中症が心配です。親子共に必ず水筒と帽子を忘れずにお持ちになり、遊びに来てくださいネ。