Loading

子育て支援ブログ

言語聴覚士による言葉遊びとことばの相談

6月24日(水)、言語聴覚士による言葉あそびとことばの相談を行いました。天山病院の言語聴覚士の先生と一緒に「ことば遊び」を楽しみました!(^^)!

 

夏野菜の美味しい時期になりました。左右に腕を揺らしながら「きゅうり」のふれあい遊びからスタートです♬塩ふってパッパッパの動きで、お母さんの指がお腹にタッチしてくすぐったくて可愛い笑顔が広がりました♡

次は、トマトやとうもろこし等夏野菜がへたや、野菜の皮を脱ぐ「すっぽんぽーん」の絵本の読み聞かせです。野菜の動きに興味津々の姿が印象的でした♬旬の食材を食べて元気に夏を乗りきりましょう。

「おおきくなあれ。」のカード遊びをしました。みんなで、「おおきくなあれ。」と言うと、あら、大変身!!小さな物が大きな物に変わりみんな喜んでいました。いろいろな経験や遊びが言葉の成長に繋がります。日常から親子のスキンシップを大切に生活してくださいネ。

最後は、「ぞうさん」の替え歌の紹介がありました。おかあさん、おかあさん、だあれが好きなの♬そうね、〇〇ちゃんが好きなのよ♪等手作り絵本を見ながら、簡単な歌を歌いながら言葉遊びが楽しめる紹介もありました。是非ご家庭でも楽しんでみてくださいね。

 

☆毎月第4水曜日11:00~12:00で、ことば遊びと言葉の個別相談を行っています。個別相談をご希望の方は、前日までに来園して受付してください。~こどもの好きな言葉~こどもの動作とことばで遊びましょう♬3密を避ける為、当日、先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は、参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい

2020.06.24