6月16日(火)、赤ちゃん広場を行いました♫久々に会う親子が多く、ずり這いをするようになったり、つかまり立ちをしたりとしばらく会わない間の成長と喜びを感じました。はじめましての親子もいて、6か月~1歳4か月の元気な親子の参加があり、ほのぼのとした空気に包まれました!(^^)!休止中の4月と5月に1歳の誕生日を迎えたお友達がいたのでお祝いをしました☆
先生から一人ずつ名前を呼んでもらい、お気に入りのアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらいました☆みんなで、手をパチパチ叩きながら「お誕生日おめでとう♪」の歌を歌ってお祝いをしました。これからも元気いっぱい遊びましょうね♡赤ちゃん広場でも、お誕生月にはささやかなお祝いをするので、1歳を迎える誕生月は、是非ご参加下さい!(^^)!
ふれあい遊びでは、距離を取って座り、お母さんの「一緒に遊ぶよぉ♪」の優しい声がけで赤ちゃんもニッコリ。「ほっぺぽに~ん おなかぽに~ん」のふれあい遊びからスタートです。とってもかわいい歌で、ほっぺとおなかをツンツンしながら遊びます♪ほっぺおなか、ほっぺおなかの歌に合わせて繰り返しのリズムを楽しみながらスキンシップをしていたのが印象的でした。
梅雨シーズンです♪お母さんの手が雨に変身して、「あめ」のふれあい遊びをしました♪ぽつぽつ雨、ザーザー雨、パラパラ雨、声に出し、指で表現して楽しみました。雨の音も様々です。この時期の雨は、ジメジメしてなんだか気持ちも下がりますが、ちょっと耳を澄ましてみて下さい。雨の音を聞いて、お母さんの手で雨を表現して遊ぶのも楽しいですよ♬
今日は、いい天気☀「洗濯びより」のふれあい遊びをしました。赤ちゃんが洗濯物で、お母さんにゴシゴシ撫でてもらい汚れを落としてもらいました。風が吹いてふわふわ~とお母さんに抱っこされて乾かす時は気持ち良さそうな顔で、親子で笑顔が広がりました。心地良くなり、そのままお母さんの腕の中でウトウトする姿もありました。気持ちよかったね~。
最後は、「みんなでいないいないばぁ」のカードシアターの読み聞かせをしました。動物が顔を隠すと、お母さんと一緒に顔を隠して、手を広げて「ばぁ。」と、言いながら楽しみました☆
☆次回は7月14日(火)、10:30~赤ちゃん広場を予定しています。3密を避けるため、当日先着10組程度の参加とさせて頂きます。人数を超えた場合は、参加をお断りする場合もあります。ご了承下さい。今年の夏はマスク生活で、熱中症が心配です。親子共に必ず水筒持参で遊びに来てくださいネ。