子育て支援センタールームの運営が再開して5日経ちました。毎日、「おはようございます。来ましたぁ。」「お久しぶりです♪」「見てみて~。歩いてきたよぉ。」と、再開を心待ちにして元気に遊びに来る親子の姿があります。休止から再開まで約3か月。こどもの成長の早さには驚きと喜びを感じます。
新型コロナウィルス感染防止対策で3密回避をする生活状況の中で、子育て支援センタールームの環境も快適に遊べるよう工夫をして休止以前の環境よりルーム内の配置も変えています。
ステイホーム生活で、遊びがテレビ中心の生活になったり、生活のリズムが乱れぎみだったり親子で何かしらのストレスを皆さん感じています。子育て支援センターに来て、職員や他の保護者と話す事で気持ちも明るくなってきています☆また、同年代のこどもと一緒に遊ぶ事で、こどもの表情も豊かになり親子でふれあいながら遊ぶ事で、新たな気づきや発見も出てきています。
新型コロナウィルス感染防止対策で新たな生活様式の生活は今後も続きますが、その中で、「親子でふれあい」遊びながら楽しみをみつけませんか?毎日、玩具及び、ルーム内は消毒して快適で安心・安全な環境作りに努めています。
昨日から急に気温も高く暑くなってきました☆先生とテラスに出て、ミニトマトの水やりを繰り返しして楽しみ涼を感じています♪「ぞうさん。ジャージャージャー。」と言いながら水やりをする姿は可愛く水に触れて楽しんでいます。
お母さん方自身が程よい距離間を取りながら、声をかけあって遊んでいます。ゆったりとした気持ちで過ごせる空間と環境をお届けしております。安心して気軽に遊びに来てくださいね♬今まで利用していた親子も、そしてこれから新たに利用をしようと思っている親子も一緒に遊びましょう!(^^)!お待ちしています。来園前に、HPの一部運営再開のお知らせPDFファイル及び子育て支援センター便り6月号に「利用に際してのお願い事項」を記入しております。必ず読んでからご来園頂きます様お願いします。皆様のご理解、ご協力をお願い致します。
☆春から入園した親子、遠くへ引っ越しした親子、また今回新たな命を授かり家族が増える親子の皆様。急に3月から休止になり、最後ゆっくり会話を交わせれませんでしたが、今後も健やかに成長する事を心から応援しています♪今の生活の中で、楽しみをみつけて頑張りましょうね☆またキラキラと輝く笑顔で生活される事祈っています☆