Loading

子育て支援ブログ

言語聴覚士による言葉あそびとことばの相談

2月26日(水)、言語聴覚士による言葉あそびとことばの相談を行いました。天山病院の言語聴覚士の先生と一緒に「ことば遊び」を楽しみました☆

ことばの絵本「ぴよぴよ」の読み聞かせからスタートです。ぴよぴよぴよ、もーう、めええ等動物の鳴き声を、先生と一緒に声を出しながら楽しみました♪

 

「おおきくなあれ」のカード遊びをしました☆1本指をくるりと回して、「おおきくなあれ」と親子で言うと、小さい物が大きい物に大変身!!物を開けたり、何か変化する時の表情や、感情を大切にしてあげてくださいのお話がありました♫

 

「トントントン。」窓を開けたらのカード遊びをしました。とんとんとん、と、可愛い手でノックしてそうっと窓を開けると、こどもたちの好きなキャラクターや動物がでてきました。「とんとんとん。」や、「ごくごく。」、「ぱくぱく」等日常親子のスキンシップを図りながら、動作を言葉にするとこどもに伝わりやすいです。「ワンワン。にゃんにゃん。」等のことばも今しか楽しめない時期です。しっかり声をかけてあげましょうのお話がありました☆

☆毎月第4水曜日11:00~12:00で、ことば遊びと個別の相談を行っています。個別相談をご希望の方は、前日までに来園して受付してください。来月も、こどもの好きな「ことば」みんなで、ことば遊びをしましょう♫

2020.02.26