Loading

子育て支援ブログ

トントントンのお話会

11月7日(金)、『ぬっくぬく~ぽっかぽかぁ~♬』をテーマにしたトントントンのお話会を行いました。

最初は、「もみじがひらひら」のふれあい遊びをしました。上から下にひらひら~と、お母さんの手の紅葉が舞っていると・・・お腹にピタッとくっついたよ。たぬきさんみたいだね♬ポンポコポン!

日に日に気温が下がってきました。そんな日は、温かい温泉に入るとぽっかぽか~ですね♬絵本「いろいろおんせん」の読み聞かせをしました。いろんな色の温泉です。お湯に入ると、あら不思議!!動物の体の色が変わるので、皆興味を示しながら楽しんでいました。

先生の指に何かついているよ?「うわぁ~。カレーパンマンだぁ!!」指人形を使って、手遊び「お風呂に入ります」をしました。

皆も真似をして、お父さん指をお風呂にちゃっぽ~ん!!あぁ、いい湯だな。

今度は、大型絵本「もりのおふろ」の読み聞かせです。ごしごし、しゅっしゅっ!!と、動物が背中を洗う場面では、お母さんに腕や背中をさすってもらって気持ちよさそう~(^^♪皆は、誰とお風呂に入るかな?温かいお風呂につかって体を温めましょうね。

寒くなってくると、お布団も必要です。絵本「おふとんかけたら」の読み聞かせをしました。たこさん、まめさん、ソフトクリームさん等ページをめくっておふとんかけたら・・・愉快な寝相に子ども達は興味を示して絵本に近づいてきましたよ。

最後は、絵本「おしくらまんじゅう」の読み聞かせです。紅白まんじゅうに、納豆、こんにゃく、ゆうれいが押されてどうなるかなぁ?おされてぎゅぅ~!!

絵本を見た後は、お母さんに抱っこをしてもらって、お母さん同士背中合わせで・・・おしくらまんじゅう♪のふれあい遊びをしました。おしくらまんじゅう押されて泣くな!!お母さん達、童心にかえって自然と笑顔がこぼれていました。ふれあい遊びをすると・・・体はぽっかぽか~になったね(^^♪

☆次回の『トントントンのお話会』は、12月22日(月)、10:00~10:20です。お話会のテーマは、「クリスマス🎅」のお話会です。幻想的なブラックシアターも行います。お楽しみに!ご来園お待ちしております。

 

2025.11.07