9月19日(金)、赤ちゃん広場を行いました。
「ほっぺおなかぽに~ん♪」のふれあい遊びでは、お母さんにほっぺとおなかを撫でてもらい気持ちよさそう~(^^♪
ママの手は魔法の手。リラックスしてスタートです。
草むらから、秋の虫の声が聞こえるようになってきました。ふれあい遊び「リンリン鈴虫」では、親子仲良く手を繋いで「リンリンリン♬」と揺らしていると・・・
鈴虫は、お腹で鳴いていますよ。お母さんの指がこちょこちょ~♪と、触れるとくすぐったくてニッコリ(^^♪朝夕の涼しい時間に散歩をして、虫の鳴き声を聞くのも楽しいですよ。
色とりどりのスカーフの登場!!秋の虫と言えば・・・とんぼ。
わらべうた「とんぼさん」をしました。とんぼさん、とんぼさん、目を回せ♪のリズムに合わせてくるくるとスカーフを回して遊びました。とんぼさんが頭に止まると、お顔が隠れて・・・いないいないばあっ!!!
今度は、お母さんのお膝の上に乗って、お母さんの1本指がとんぼです。顔の前で、指をくるくる回して・・・とんぼさん、とんぼさん、目をまわせ~♬一生懸命、お母さんの指先をみつめるお友達もいましたよ。
「わぁーい!!」赤ちゃんとんぼだよ。
飛んでまぁーす(^_-)-☆
最後は、「だるまさんが」の大型絵本の読み聞かせです。親子で繰り返し、左右に体をゆらして楽しみました。だ・る・ま・さん・が・・・
「びろーん!!」お母さんに抱き上げてもらって、大きくジャーンプ!!だるまさんの動きと表現を楽しみ自然と笑みがこぼれました。赤ちゃんに大人気のお話です。読書の秋です。子育て支援センタールーム絵本コーナーで1週間2冊の絵本の貸し出しをしています。是非ご利用下さい。
☆次回は、9月29日(月)10:00~10:30「親子ふれあい遊び」を計画しています。親子共に水分補給をお持ちになり、遊びに来て下さい。ご来園をお待ちしております。