8月5日(火)、赤ちゃん広場を行いました。
もうすぐ誕生日を迎えるお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので、是非ご参加下さい。
「ほっぺおなかぽに~ん♪」のふれあい遊びでは、お母さんにほっぺとおなかを撫でてもらい気持ちよさそう~(^^♪リラックスしてスタートです。
「お庭に咲いたよ夏の花」のふれあい遊びでは、ひまわり、朝顔、そして・・・脚を大きく動かして池に咲く睡蓮の花を咲かせましたよ(^^♪朝夕の涼しい時間に散歩をして、夏ならではの花を見て楽しんで下さいね。
さぁ、色とりどりのスカーフの登場!!
ふれあい遊び「おばけのワルツ」をしました。最初は、スカーフを振ってふわふわおばけを表現すると・・・
大好きなお母さんの顔をみぃつけた!!いない、いない、ばぁ!!次は、何おばけかな?
スカーフが小さくなって、ピタピタおばけだぁ~!!体に、ピタッと触れるとくすぐったくて、大喜び!!
ワルツのリズムに乗って次に登場したのは、くしゅくしゅおばけ!!スカーフが小さくなって、くしゅくしゅ~。
最後は、くるくるおばけ。くるくる~回りまぁす。
スカーフがくるくる回って手を伸ばしてタッチをしようとする姿もありましたよ。
スカーフを投げると、頭にふわりと落ちてきて・・・うわぁ~。可愛いちびっこおばけだじょ(^^♪
スカーフを使って、いろいろなおばけを表現して楽しかったですね♬是非家庭でも大きなハンカチを使って遊んで下さいね。
最後は、紙芝居「のーびたのーびた」の読み聞かせです。「なーにがのびた!!」とお母さん達も声を出して、次は何が伸びるのかなぁ?とわくわくしながら見る姿が印象的でした。
◎猛暑日が続いて、熱中症警戒アラートが発令されています。5月下旬に実施した熱中症対策講座で紹介した布ガーゼマスクの中に保冷剤を入れて背中に背負って遊びに来るお友達もいます。暑さ対策を忘れずに心がけましょう。バランスの取れた食事と、十分な睡眠を心がけ、今夏元気に過ごしましょう。子育て支援センター便り9月号は、8月29日(金)の夕方にホームページの掲載を更新します。ご確認下さい。
☆次回は、9月19日(金)10:00~10:30「親子ふれあい遊び」を計画しています。親子共に水分補給をお持ちになり、遊びに来て下さい。ご来園をお待ちしております。