Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場  川附分館~サーキット運動遊び!!~

1月23日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。今日も元気いっぱいの親子が集合です☆

「大人公園」のリズム体操からスタートです。お母さんも背伸びして、「たかい、たかい。」で、可愛い笑顔が広がりました☆

一雨毎に、冬の寒さを感じます。「ゆきだるま」のふれあい遊びでは、ぐらぐら揺れたら、今日は、どしんっと横に倒れてビックリしたけど、こども達は喜んでいました♡また、ご家庭でも遊んで下さいね。

 

 

最初は、フープで跳んだり、お母さんにくっついて上からフープを落としたり。また、電車ごっこをしました。

 

さぁハードルや、マット、でこぼこステップが出て来て、サーキット運動遊びです☆マットの上では、お母さんに転がしてもらい、それぞれ、支えてもらいながら、ジャンプをして楽しみました。

 

 

平均台もバランスをとりながら、ゆっくり、小さな足でトコトコ進んで渡り終えると、親子でハイタッチ☆をする姿もあり、繰り返し何度も挑戦して楽しんでいました。

 

最後は、マットのトンネルが登場して、お母さんが呼びかける方へ、ハイハイで上手にくぐっていました。何度も繰り返して遊んだので、外気は寒いけど、体はポカポカになりましたね♡

家庭の毛布やタオルケットを使用してできる遊びの紹介をしました♪「ゆりかご」のハンモックで、みんなニッコリで、周りで順番を待っている親子も体を揺らしながら一緒に数を数えて楽しかったネ☆ご家庭で、お父さんとお母さんのハンモックでゆらゆら揺れて遊んでね。

たくさん体を動かした後は、「鬼のパンツ」の読み聞かせです。もうすぐ、節分です。子育て支援センターでも、2月3日(月)10:30~当日自由参加で、「春よ来い!福よ来い!豆まき会」を行います。鬼のお面を制作して、豆まきごっこを楽しみましょう♪

今日は、体幹を鍛える運動遊びをして楽しかったね。遊具はなくても、お母さんの開脚したトンネルをくぐったり、毛布の下をくぐって遊ぶ事もできます。ご家庭で工夫して体を使った遊びをしてみてくださいね。

☆次回の親子ふれあい広場は、2月13日(木)10:00~予定をしています。「わらべうた・伝承遊びを楽しもう♫」を計画しています。昔懐かしいわらべうたを歌いながら、伝承遊びをしましょう☆次回も多くの参加お待ちしております。

2020.01.23