7月16日(水)、「森のこども園」を行いました。園庭では、セミの鳴き声が響き、水遊び日和のいい天気☆今日も元気な親子が集合です!!
「大人公園」のリズム体操からスタートです。ブランコゆ~ら。ゆ~ら。
お母さんに抱き上げてもらって、くるくる回るよ・・・「メリーゴーランド。」風に吹かれて気持ち良かったね(^^♪
フープが並びましたよ。ピョンピョンと跳ぶと・・・
わーい!トンネルくぐりだぁ(^^♪
フープの上に傘袋で作った色水が飾ってありますよ。
くぐる度に、色水に興味を示し立ち止まって、色を確認したり、手を伸ばしたり、触ってむにゅむにゅ。ぴちゃぴちゃ。面白い感触だね(^_-)-☆
先生が、爪楊枝で穴を開けると・・・色水シャワーの放水で大はしゃぎ!!
ぽっつん、ぽつぽつと落ちる雫を手に受けてにっこにこ~(^^♪
さぁ、水鉄砲で遊びます♫最初は水鉄砲に水を吸い上げます。
「こうやって、遊ぶんだよ。」と、お母さんも一緒に遊んで使い方を伝えていました。
たらいに水鉄砲で水を入れる競争をしました。
一生懸命押してピュ~!!
繰り返し遊ぶうちに、水鉄砲の使い方がわかりだし、勢いよくピシュー!!
全員集合!!一列に並んで、一斉に放水!!
今度は、先生達に向かって「せ~のっ。ピシュー!!」先生達も水鉄砲を持って発射~!!
かまえもバッチリ!!すっかり水鉄砲の使い方も上手になってきました。
風船や、子ども達の好きな食べ物や、乗り物の絵を的として吊るしています。
的に向かって発射!!
勢いよく水が出て的に当たると、鈴がついてるので、「リン♪」と鳴り、親子で大喜び!!
ソースの容器を使って、遊ぶお友達もいましたよ。
水鉄砲楽しいな(^^♪的が落ちるくらい、勢いよく水を出していて、すごい!
スイカの登場!!夏と言えば・・・スイカ割り。親子でスイカ割りに挑戦!!
お母さんと棒を持ち、そうっとポン!!
棒を持ち上げて、気合い十分!!ガンバレー!!
ゆっくり、ゆっくりすいかに向かって歩きます。
ねらいを定めて・・・「せーのっ!」
「いくよぉ。せーのっ!!」ガンバレ~!!周りの親子も声援を送ります。
ねらいを定めて・・・「せーのっ!」
最後は、先生が勢いよく棒を落とすと、パッカーン!!真っ二つに割れて拍手が起こりました。スイカ割り、楽しかったね♬
水分補給として、スイカを試食しました。
「甘くて美味しい~。」暑い日だったので、みずみずしいスイカは美味しくてお腹いっぱい食べたよ。
水の心地良さを感じながら夏ならではの遊びをしてとても楽しかったですね。
☆8月の森のこども園は、猛暑の為お休みします。次回は、9月に計画します。8月29日(金)の夕方に子育て支援センター便り9月号をHPの掲載を更新します。日時、内容申し込み方法詳細等をご確認下さい。よろしくお願い致します。