7月7日(月)、『夏ですね♬』をテーマにしたトントントンのお話会を行いました。
「きゅうり」のふれあい遊びからスタートです。子ども達は、きゅうりに変身!!足を左右に倒し、塩を振って、板摺して切ると・・・
美味しいきゅうりの出来上がり!!「いただきまぁす!!」お母さんの指がお腹に触れるとくすぐったくて、可愛い笑顔が広がってにっこにこ~(^^♪
絵本「やさい」の読み聞かせでは、なすは、「つやつや。」かぼちゃは、「どしん!!」と、体を動かしながら楽しさを表現していました。旬の夏野菜をたくさん食べて元気に暑い夏を乗り切りましょうね♬
絵本「トマトさん」の読み聞かせでは、アリやトカゲの昆虫が出てきましたよ。トマトさんを川につける場面では、興味を示して、絵本に近づくお友達もいました。水浴びが出来て気持ちよさそうだったね(^^♪
絵本「ぼうしかぶって」の読み聞かせでは、繰り返しの言葉と「さささささ」「ばばばばば」等の勢いのある音を聞いて、皆で声に出すと・・・なんだかわくわくした楽しい気分になってきましたよ。暑さが厳しい日が続きます。野菜の親子のように、親子一緒に帽子被って行ってきまぁす!!が習慣づくといいですね☆
次は、紙芝居「たのしいおまつりなにたべる?」では、七夕の日には、天の川に見立ててそうめんを食べる事を知りました。
手遊び「星がキラキラ」では、手を握ったり開いたりして星のチカチカ光る点滅を表現していると・・・
流れ星が落ちてきたぁ!!願いごとをしましょう♬
今日は、七夕です。ブラックシアター「織姫と彦星」を行いました。暗い部屋にキラキラとパネルが光る幻想的な世界に引き込まれて、見入る姿が印象的でした。みんなの願いごとが、お星さまに届きますように☆
次回の『トントントンのお話会』は、8月6日(水)、10:00~10:20です。お話会のテーマは、『夏ですね☆』のお話会です。パネルシアターもします。お楽しみに!ご来園お待ちしております。