Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場 桑原分館~タオルを使って運動遊び~

5月10日(金)、桑原分館で親子ふれあい広場を行いました。

「さぁ、今日も元気に朝の歌を歌いましょう。」の先生のかけ声と共に、♪手をたたこうパンパンと、拍手して、一生懸命先生を見ながら、1、2、3と、指をだし、元気に「おはよう♪」と言ってスタートしました。
 
 
 
今日は、5月生まれのお友達が2人いたので、お祝いをしました。アンパンマンのメダルを首から下げてとても嬉しそうでした☆
 
 
さぁ、いよいよ「タオル遊び」です!フェースタオルで親子で引っ張りあいこをしました。お母さんにひっぱられて、近づいてニッコリしながら、「それー!!」と言いながら、引っ張る子もいました。
また、タオルを結んでキャッチボールをしました♪
 
 
 
タオルスキーでは、声をあげて大喜び!!「ママがんばれ~。」と言いながら、フロアを自由に動き回って楽しみました☆お母さんも張り切って、汗かくほどの運動になりましたね!(^^)!
 
 
最後は、タオルケットに寝転んで、先生とお母さんに持ち上げてもらって、ハンモックです。ゆらゆら揺れてニコニコで気持ち良さそうでした♪
また、ご家庭でも遊んで楽しんでくださいね。
 
☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、5月24日(金)10:00~予定をしています。家庭にはない、トンネルや、ハードル等を使用したサーキット遊びをします。親子で体を動かして元気に遊びましょう!!次回も多くの参加お待ちしております。
 
 
 
 
 

2019.05.10