4月18日(金)、「てくてく♬お散歩広場」を行いました。青空広がるお散歩日和。
お母さんと仲良く手を繋いで出発進行!!園舎裏のあぜ道を歩いて行くと・・・
蓮華の花が咲いていて、1輪ずつ先生からプレゼントしてもらって、にっこにこ~(^^♪
細い道だよ。ゆっくり、ゆっくり。1.2.いち。にぃ。
たんぽぽの綿毛、みぃつけた。さぁ、吹いてみよう!!「せーのっ!ふぅ~。」
♪たんぽぽ、たんぽぽ、むこう山へ飛んでいけ~
さぁ、お母さんも飛ばしてみるよ。
「ふぅ、ふぅ、ふぅ~。」綿毛が飛ぶと皆、大喜び(^^♪
歩こう!歩こう!次は、何があるかな?わくわく。
「たんぽぽ、みぃつけた。」
「可愛いお花だね。」「このお花は、ストロベリーキャンドルと言う名前だよ。」って、先生に教えてもらって、摘んだ花をじーっと見つめる姿もありました。
和名は、紅花詰草と言います。子ども達の大好きな苺のような形をした花です。「うわぁ~。可愛い~♬お家で飾ろうね。」と言いながら摘んだり、眺めたり可愛い花に癒されましたね。
帰り道では、花の香りに誘われて歩くと、菜の花を発見!!
春みぃつけた(^^♪お友達や、先生と、てくてく♬お散歩楽しいな。
ジップロックのお散歩バッグには、春の自然物のお土産がたくさん詰まっていました。
車で移動する事が多い中で、親子で手を繋ぎお散歩をする体験はいろいろな発見があり楽しかったですね。是非家庭でも交通安全に気を付けながら近所を散歩して自然を感じて下さいね。