3月17日(月)、「てくてく♬お散歩広場」を行いました。今朝は、風が冷たく柔らかい春の陽射しを感じながらお散歩に出かけました。
お母さんと仲良く手を繋いで出発進行!!花の香りに誘われて進むと・・・
「あっ!!みぃつけた。」園舎裏に菜の花が咲いていましたよ。
「おうちで飾ろうね♬きれいだね。」
園舎裏の細いあぜ道を歩いていきますよ。さぁ、春をみつけに行こう!!
歩きながら、野の花や、周辺の畑が気になり、ゆっくり、ゆっくり歩きました。
小さな桜の樹を見つけましたよ。「春だねぇ。今年もお花見しようね。」と、話かける姿もありました。
ペンペン草や、小石をみつけて、一休み。「小さなお花可愛いね。」
畑には、大根、ねぎ、レタス、白菜等が出来ています。
指をさして、「これは、何?」と聞いて「この野菜はね・・・」と、親子の会話も弾んでいましたよ。
どんどん歩いていくと・・・「つくし、みぃつけた。うれしいなぁ。」
ぽっとでた、ぽっとでた、つくしんぼ♪支援センターでふれあい遊びをしている「春ですね♬」の歌を口ずさみながらじーっと見つめていましたよ。
歩こう、歩こう!!歩くのだぁいすき♬
草や花を摘み、親子仲良く春の自然を感じながら、てくてく♬お散歩を楽しみました。てんとう虫も発見したね。
牛乳パックのお散歩バッグには、自然物のお土産がたくさん詰まっていました。
車で移動する事が多い中で、親子で手を繋ぎお散歩をする体験はいろいろな発見があり有意義なものです。。是非家庭でも交通安全に気を付けながら近所を散歩して自然を感じて下さいね。