Loading

子育て支援ブログ

森のこども園第10回(1歳児、2歳児)サーキット運動遊びを楽しもう!!

2月26日(水)、「森のこども園」を行いました。今日から気温が上がり春の暖かい陽射しを感じるようになりました。今日も元気な親子が集合です!!

「大人公園」のリズム体操からスタートです。お母さんに抱き上げてもらって、ブランコゆ~ら。ゆ~ら。風に吹かれて気持ち良かったね(^^♪

次は、わらべ歌「ちびすけどっこい」は、リズミカルな唄に合わせて、四股を踏みます。

ちびすけどっこい、はだかでこい♬ドシン。ドシン。

はっけよい、のこった!!

お母さんと押し相撲!!ガンバレー!!

学園長先生のご挨拶で、梅が庭に咲きだし春の訪れを感じる話をしてくれましたね。わらべ歌「うぐいすの谷渡り♪」の唄に合わせてトンネルくぐりです。

梅にうぐいすホーホケキョ♬トンネルが下がってきて、つかまっちゃったぁ~。(^^♪

繰り返し遊ぶと、トンネルでつかまらないように急いで走り抜ける姿もありました。

わらべ歌のリズムと音階が心地良く、自然と口ずさみながら遊ぶお母さんもいましたよ。

今度は、長いロープの登場!!春になると・・・ヘビがにょろにょろ~と出て来ます。揺れているロープを跳び越えるよ。よーいドン!!

せ~のっ!!ピョーン!

今度は、高さがあるよ。足を振りあげて・・ジャーンプ!!

よーいドン!!あれれ?ロープが前にあって通行止めだね。

魔法の言葉は、「ホーホケキョ♪」大きな声で言うとロープの門が開いて、にっこにこ~(^^♪

みんなで、ロープの中に入ると・・・仲良し電車号の完成!!出発進行!!

ガタンゴトン。ガタンゴトン。右へ曲がったり、左へ曲がったり・・・電車の旅は楽しかったね。

次は、白いロープが出て来ましたよ。何をするのかな?ロープの一本橋渡りに挑戦!!

「ついておいで~。」お母さんが後ろを振り返りながら、1歩2歩とゆっくり、ゆっくりバランスを取りながら進んでいくと・・・

あっ!!ハードルだぁ。

ジャーンプ♪

わぁ~い!!今度はカラフルなステップ台の上を歩きます。

「おっとっと。」落ちないようにお母さんに支えてもらって一安心。

大きなトンネルみぃつけた。さぁ、次は何かな?レッツゴー!!

センタールームで遊び慣れている子ども達の大好きな巨大トンネルくぐり。

風でテープがひらひらと揺れて面白かったね☆

今日は、戸外にみんなの大好きな遊びが大集合でしたね。また、順番に遊ぶ中で意欲的に挑戦しようとする気持ちが芽生えていて成長を感じました。お友達や先生と遊ぶと楽しかったね☆梅にうぐいすホーホケキョ♪これから、春をたくさんみつけて過ごしましょう。

 

☆次回の森のこども園は、3月11日(火)、10:30~「新聞フリスビーを作って遊ぼう!!」を計画しています。子育て支援センター便り3月号は2月28日(金)の夕方にホームページを更新しますので、内容、申し込み詳細等をご確認下さい。親子でのびのびと体を動かして遊びましょう♬ご参加お待ちしております。

 

 

 

2025.02.26