1月23日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
もうすぐ誕生日を迎えるお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので、是非ご参加下さい。
「大人公園」のリズム体操からウォーミングアップ!!お母さんに抱き上げてもらって、たかい、たかーい!!可愛い笑顔が広がりリラックス(^^♪
わらべ歌「だるまさん」のふれあい遊びでは、左右に「ころん。ころん。」と転がって・・・「おっとっと。」と横に倒れてビックリ!!
続いて、わらべ歌「おしくらまんじゅう」をしました。お母さんは、子どもを抱っこして、おしくらまんじゅう押されて泣くな!!繰り返し遊ぶと、体はぽっかぽか~♬
大きく広がった輪の中に、大きなカードが並び、「うわぁ~。アンパンマン!!」と声を出す子もいましたよ!これから、どんな遊びをするのかな?わくわく気分でスタートです♪
先生が読むキャラクターをお母さんに教えてもらいながら、取りに行きます。
「あっ!!みぃつけた。」
どのカードかな?これかなぁ?
大好きなキャラクターのカードを取って、皆、笑顔満開でした。
取ったカードを「1・2・3・・・」と数を数えながら並べていきました。支援センタールームに来た時も、かるた遊びをしましょうね。
先生が、何か持ってきましたよ。何だろう?何かな?興味を示して近づいてきた子ども達と葉っぱを「すっぽーん!!」と引っ張ると・・・
美味しそうなかぶが抜けてビックリ!!「美味しそうだね。」
あれれ?まだ、大きな葉っぱがあるよ。何の野菜かなぁ?最後は、「大きなかぶ」のお話をしました。
「うんとこしょ。どっこいしょ。」「それでも、まだまだ抜けません。」「誰か手伝ってくれないかなぁ?」と呼びかけると・・・
一人、また一人と後ろに続いて表現遊びを楽しみました。
皆で、力を合わせて「うんとこしょ。どっこいしょ。」と言いながら引っ張ると・・・大きなかぶが抜けて大喜び(^^♪「おっきぃなぁ。」小さいかぶと見比べて大きさを確認するお友達もいましたよ。お話の世界に引き込まれてとても楽しかったですね☆
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、2月13日(木)、9:45~10:30。「わらべ歌で遊びましょう!!」を計画しています。昔懐かしいわらべ歌を楽しみましょう。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。