5月9日(木)、川附分館で親子ふれあい広場を行いました。
今は、筍が旬の食材です。まずは、「たけのこのふれあい遊び」をしました。たけのこさ~んのびてきて♪の歌に合わせてぐんぐん伸びたら、最後は、お母さんに抱っこされて、すっぽーん!!と抜けました♪


たけのこさんをお鍋にいれて茹でる時は、お母さんの腕の中で気持ち良く揺れてニッコリでした!(^^)!


さぁ、タオル遊びです。電車ごっこをしたり、タオルを結んでお母さんとキャッチボールをしたり、背中にタオルをつけてマントにして、気分はアンパンマンで1枚のタオルで多くの遊びを楽しみました☆


タオルスキーでは、お母さんにタオルを引っ張ってもらい、スイスイドライブで、みんな大喜びでした☆笑顔が素敵でしょ♪楽しかったね!(^^)!

最後に、タオルケットに寝転んで、お母さんと先生が持ち上げて、ハンモックみたいに、揺れてあそびました♪最初は、ちょっぴり怖がっていた子も、ゆらゆら揺れ出すと、気持ち良さそうな顔でした☆
また、ご家庭でも遊んで楽しんでくださいね。
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、5月23日(木) 10:00~予定をしています。家庭にはない、トンネルや、ハードル等を使用したサーキット遊びをします。親子で体を動かして元気に遊びましょう!!次回も多くの参加お待ちしております。