12月13日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。
誕生日を迎えていたお友達と、もうすぐ迎えるお友達がいたのでお祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので是非ご参加下さい。
親子リズムダンス「赤鼻のトナカイ」で、元気にスタートです☆
冬と言えば、雪。「雪だるま」のふれあい遊びでは、「まると、まる。」と言いながら両手を広げて雪だるまを作りました。
お母さんの膝の上に座ってぐらぐらと揺らしてもらって、ちびっこ雪だるまは、「どてん。」と、大きく横に倒れて大喜び(^^♪
今度は、手をくるくるまわすよ。「いとまき」の手遊びをクリスマスバージョンですると・・・「できた、できた♬サンタさんの帽子☆」
さぁ、フープの登場!!クリスマスソングをバックミュージックにフープのトンネルくぐり!!
わぁーい!!楽しいなぁ(^^♪
曲が変わると、フープが床に並んだよ♬
軽快な音楽に合わせて、ピョン、ピョン、ピョン!!
緩やかな曲を聞きながら歩いていると・・・
「ピー!!」と笛の音が聴こえてきました。急いで好きな色のフープに入るよ。ガンバレー!!繰り返し遊んでテンションマックス☆
ジングルベルの曲が聴こえてきましたよ♬ジングルベル、ジングルベル、鈴が鳴る~♬
好きな楽器を持って、鈴の音を響かせて大合奏♪きっと、サンタクロースとトナカイにも音色が届いて急いで準備をしてくれているのでは?!
「トントントントンクリスマス」のふれあい遊びでは、星、ベル、そり、そして・・・サンタさんを表現しました。今日のお話はどんなお話かな?
牛乳パックシアターは、「もみの木ものがたり」🎄皆で、ちちんぷいぷいと魔法をかけると、あら不思議。オーナメントが飛び出して皆、ビックリ!!
小さなもみの木が、華やかなツリー🎄になると、にっこにこ~(^^♪あれれ?お部屋の中にも大きな靴下があるよ。どこかなぁ?一生懸命探していた子ども達。大きな靴下をみつけると・・・
靴下の中には、プレゼントが入っていましたよ。プレゼントだぁ。「ありがとう。」
あわてんぼうのサンタクロースが、良い子のお友達にプレゼントを届けてくれたようです!!今日の親子ふれあい広場もたくさんのお友達の笑顔があふれていました。家庭でも素敵なクリスマスをお過ごし下さい☆
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、1月24日(金)、9:45~10:30。「ジャンボかるたで遊ぼう♬」を計画しています。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。