12月19日(木)、曇り空で風が冷たく感じる朝でした。今月の「森のこども園」は、戸外で体を動かすクリスマスを行いました☆
大人公園のリズム体操からウォーミングアップです☆お母さんに抱きついて、ぶらんこゆ~ら、ゆ~ら。気持ち良かったね♡
大空に向かって、「たかい、たかい。」お母さんも背伸びしてより高く持ち上げて一気に笑顔が広がりました。
ふれあい遊びをしていると、空から音が聞こえました。「ヘリコプターだ。おーい!!」と手を振り、お母さんに抱きあげてもらい、飛行機に変身!!
お母さんに抱っこをしてもらい、みんな仲良くくっついて、「おしくら・まんじゅう」をしました。お上品にお尻をくっつけて遠慮していたお母さん達ですが、繰り返す内にお尻をつきだし、ぽんっと突き出して笑顔が広がり、出会った仲間同士距離が近くなりました!(^^)!こどもたちは、しっかりしがみつき、お尻のバウンドで揺れる振動を楽しんでいました。ご家庭でもご家族で遊んで下さいね。
「赤鼻のトナカイ♫」のリズムダンスをしました☆親子で手を繋いでリズムにのって、くるくる回って楽しみました☆先生を見ながら、大きく体を動かし、体もポカポカになりましたね。この後、「暑いよぉ。」と言って、上着を脱ぐ姿もあり、外で体を動かすとポカポカになる心地良さを感じました☆
さぁ、そりの登場です!!おかあさんは、トナカイに変身して、ちびっこサンタを乗せての「そりレース☆」です。軽快に走り抜けるママトナカイ。「これは、重いなぁ。」と必死に引っ張るママトナカイ。ちびっこサンタの様子を見ながら優しく話かけながらゆっくり進むママトナカイ。それぞれ個性豊かな姿で、今のお子さんの体重を感じながらしっかり引っ張り、こどもたちもどしんと座って周りの景色を見ながら優雅に楽しみました☆
次は、大きなプレゼントの登場!!親子で、サンタさんに変身して、プレゼント運びです。ゆっくり、ゆっくり丁寧に歩いて運ぶ親子サンタ。「急がなくっちゃ。」と言って、走って楽しむ親子サンタ。後ろを振り返り、プレゼントを確認しながら進む親子サンタ。大きなプレゼントを運びサンタになりきって楽しみました♪
「先生の手に何かついてるよ。なぁんだ。」「袋?あれ~サンタさんがでてきたぁ。」手袋シアター「サンタさんからのプレゼント」を見ながら、出てくるプレゼントの表現遊びをしました。車が出てきて、運転中。大きく手を伸ばしてハンドルを回し、「ブレーキを踏んでストップ!!」しっかり手を伸ばして上手に止まりました。表現遊びを楽しんでいると、「あれ、何の音?」「リンリンリン♪」とベルの音が聞こえてきました。こどもたちは、キョロョキョロ。辺りを見渡しています。「どこで鳴っているのかなぁ?」
ベルの音と共に登場したのは、「サンタクロース!!」突然の登場でびっくりしたね。英語で自己紹介をするサンタクロースに親子で興味津々でした☆
一人ずつ、サンタクロースに英語で名前を呼んでもらい、スノーマンのプレゼントボックスをもらいました。「いつ呼ばれるのかな?」とドキドキしながら待っていたこども達です。親子で、「サンキュー♡」と言ったり、一人で駆け寄っていき、大きな声で、「ありがとう♫」と言う子。手を広げて、抱きつきに行く子。プレゼントを受け取り、丁寧に頭を下げてお礼を言う子。初めてサンタクロースに出会った子もいて、貴重な体験をしましたね☆
最後は、「サンタクロース」と一緒に記念撮影☆プレゼントを貰って写真撮影した後は、登場の時に怖がっていた子も近寄って握手をしたり、触れたりする姿もあり仲良くなりました☆
寒い空の下で、自然を感じながら戸外で一足早いクリスマス☆をわくわく♡ドキドキしながら楽しみました。たくさんの笑顔が広がり思い出に残るクリスマスでした♪これから迎えるクリスマスもご家庭で楽しんで下さいね☆
☆次回の「森のこども園」は、1月29日(水)10:30~11:30で、「オリジナルの凧を作って遊ぼう!!」を計画しています。親子で元気いっぱい走って、大空に凧を揚げて遊びましょう♪定員先着30組程度です。申込み詳細については、1月号子育て支援センター便りを1月8日(水)夕方には、HP掲載予定です。1月8日(水)まで、支援センターはお休みですので、1月9日以降ご確認の上、来園の際に直接お申込み下さい。次回も多くの参加お待ちしております☆