Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場桑原分館~わらべ歌で遊びましょう!!~

11月22日(金)親子ふれあい広場桑原分館を行いました。

「大人公園」のリズム体操からウォーミングアップ!!お母さんに抱き上げてもらって、たかい、たかーい!可愛い笑顔が広がりリラックス(^^♪

さぁ、わらべ歌遊びです。秋と言えば、どんぐり!!わらべ歌「どんぐりころちゃん」をしました。どんぐりの頭がとんがっているポーズは、可愛いですね☆

続いて、わらべ歌「上がり目下がり目」では、くるりと回して猫の目!!お友達同士顔を見合わせて思わず大笑い(^^♪

あれれ?先生が袋から取り出しのは何かな?なんと・・・かぼちゃ!!

わらべ歌「おらうちのどてかぼちゃ」をしました。わらべ歌に合わせて、かぼちゃをお隣りのお友達に渡しました。重いかぼちゃを両手で抱えてゆっくり渡してにっこにこ~(^^♪

今度は、「トンカカ、トントン♬」と、先生がウッドブロックを叩き始めましたよ。寒くなってきたので、お風呂の遊びをしましょう!!わらべ歌「とっちんかっちん」のリズムに合わせて歩いていると・・・

はだかで飛び出す風呂屋の子。ドボーン!!フープをお風呂にみたてて、急いでお風呂に入り繰り返し遊びました。

ちょっと、一休み。わらべ歌絵本「どんどんばしわたれ」の読み聞かせをしました。どんどんばしわたれ さぁ  わたれ♪軽快なリズムで、思わず足踏みをするお友達もいましたよ。渡った先には動物が出て来ましたね。さぁ、今から橋をわたりますよ。どんな橋かな?皆、ドキドキわくわく。

ロープの一本橋を渡ります。どんどんばしわたれ♪さぁ、渡れ~♪軽快なリズムに乗って歩いていくと・・・

小さな段を登りました。こんこがでるぞ、さぁ渡れ♪繰り返し挑戦して、歩くのが楽しくて体はぽっかぽか~になりました。わらべ歌の音階やリズムが心地良く自然と笑顔が広がり和やかに遊びました。集団遊びの心地良さを感じてとても楽しかったですね。

最後は、絵本「わらべ歌であそびましょ」の読み聞かせです。親子でふれあい遊びをしながら楽しむ姿がありました。家庭でも昔懐かしい遊びを親子でふれあいながら楽しんで下さいね。

 

☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、12月13日(金)、9:45~10:30。「クリスマス会☆」を計画しています。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。

 

 

 

 

2024.11.22