Loading

子育て支援ブログ

英語の音遊び♬

11月13日(水)、英語の音遊び♬を行いました。松山認定こども園星岡には、専任英語講師が在籍しており、在園児は遊びの中で英語に触れる環境で生活しています。

始めに、手遊び「いとまき」をしました。ぐるぐる腕を動かして何を作ろうかな?

出来たよ♬小人さんの、帽子と靴を作りました☆今回は、英語の先生がお着替えの遊びをしてくれるそうです。楽しみですね♪

さぁ、英語講師にバトンタッチ(^^♪タンバリンを叩いて英語でご挨拶。

Good morning!!

続いて、両手で顔を隠して・・・

元気よくPeek-aboo!!

カラフルな箱が出てきましたよ。何が入っているのかな?英語の先生が魔法の言葉を言い始めると・・・子ども達は、興味を示しだしわくわく、ドキドキ☆

箱から出てきたのは、ジャケット!!

Put on  your  jacket!!アンパンマンが上着を着て、ぬっくぬく~。

今度は、マフラーが出て来ましたよ。英語でマフラーは、Scarfだそうです。Put on  your Scarf !!これから寒くなってくると、防寒着を着用します。外出前に英語でやり取りをするのも楽しいですね☆

最後は、英語の歌で表現遊びをしてお別れです。定番ソングなので、少しずつ覚えて楽しみましょうね。「seeyou!!」

 

☆次回の英語の音遊び♬は、12月11日(水)10:00~10:30です。英語のリズムと音で遊びましょう。必ず親子共に水筒をお持ち下さい。ご参加お待ちしております。

 

 

2024.11.13