Loading

子育て支援ブログ

親子ふれあい広場桑原分館~玉入れごっこをしよう!!~

10月11日(金)、親子ふれあい広場桑原分館を行いました。

もうすぐ迎えるお友達がいたので、お祝いをしました。先生からアンパンマンキャラクターのメダルを首にかけてもらってニッコリ(^^♪お子さんの誕生月にはお祝いをするので、是非ご参加下さい。

「大人公園」のリズム体操からスタートです。お母さんに抱き上げてもらって、たかい、たかーい!!可愛い笑顔が広がりリラックス(^^♪

バナナ、いちご、蜜柑、りんごのフルーツマラカスを持って準備OK!!「どんぐりマンボ♬」のリズムダンスでは、陽気なリズムに合わせて、マラカスを振ってにっこにこ~(^^♪どんぐりマンボ!ウ~!!

ふれあい遊び「大きな栗の木の下で」をしました。大きな栗、小さな栗・・・そして、美味しい栗を作りました♬お母さん達も一緒に口ずさみ楽しみました。是非家庭でも遊んで下さいね☆

秋と言えば「どんぐり!!」続いて、ふれあい遊び「どんぐりころころ」をしました。左右にころりん、ころころりんと転がり皆、大喜び!!散歩をしながらどんぐり拾いをするのも楽しいですよ。

ボールと、たらい、籠の登場!!何をするのかな?わくわく!!小さいお友達は、たらいにボールを入れます。ぽ~ん!!

大きいお友達は、籠に向かって、ボールを投げ入れる事に挑戦!!

先生が、籠を背負って、玉入れごっこのスタートです!!お母さんに抱き上げてもらって、ボールを入れてニッコリ(^^♪

まて、まて~!!籠を背負って走る先生を一生懸命追いかけテンションマックス☆

ちょっと一休み。サービスタイム♪よーしっ!!いっぱい入れるよぉ~(^_-)-☆

今度は、高いよぉ!!ガンバレー!!

次は、籠の向きが変わったよ。せーのっ!えいっ!!籠に向かってボールを投げて入ると、手を叩いて喜ぶお友達もいましたよ。

籠に入ったボールの数を皆で数えました。

全部ボールが出ると、皆でバンザーイ!!とても楽しかったね(^_-)-☆

最後は、絵本「はじまるよ」の読み聞かせです。秋の美味しい果物が次々と登場してきました。ぶどうを運ぶ時は、お母さんに持ち上げてもらって、「わっしょい。わっしょい。」と上下に揺らしてもらって、大喜びでした。食欲の秋です。旬の食材を食べて元気に過ごしましょう。

 

☆次回の親子ふれあい広場桑原分館は、11月8日(金)、9:45~10:30。「新聞遊び☆」を計画しています。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。

 

 

2024.10.11