9月26日(木)、親子ふれあい広場川附分館を行いました。
「大人公園」のリズム体操からスタートです。お母さんに抱き上げてもらって、たかいたかーい!!で笑顔満開。
どんぐりが少しずつ落ち始めてきました。「どんぐりマンボ♬」の曲が流れてきました。陽気にリズムダンスを楽しみました。どんぐりマンボ!ウ~!!
新米の美味しい時期になりました。ふれあい遊び「お米をといでシャカシャカ」では、お腹をお米を研ぐようにマッサージ!!
さぁ、納豆ご飯にして食べましょう。ねばねば~。お母さんの手が体に触れるとくすぐったくてにっこにこ~(^^♪
秋は月明かりが美しい時期です。お月見と言えば・・・団子!!ふれあい遊び「だんごだんごくっついた」では、お団子が頭にくっついたよ。ミッキーマウスみたいで可愛い~♬
さぁ、カラフルなポリシートの登場!!軽く上下に揺れるシートの上に乗って、ハイハイをしたり、ジャンプをしたりしてウォーミングアップ!!
シートを持ち上げると、子ども達は隠れてしまいました。
「いないいないばあっ!」のかけ声で、シートが広がると、子ども達の登場!!
ボールをシートの上に乗せると・・・ポップコーンのようにはじけて、テンションはマックス☆
腕を上げたり、下げたりすると・・・シートが波打ちだしてボールがころころ~。
大きな山を作ると・・・
フワフワ山を歩いてみたよ。順番に歩くと、一瞬でぺったんこ。
今度は、大きなテントを作って中に入りました☆きいろみぃつけた!!手を伸ばしてタッチ(^^♪
あれれ?屋根がだんだん近づいてきたよぉ。大変!!さぁ、脱出~!!
きれいなトンネルだね。わくわく!!
カラフルな色に囲まれて繰り返しくぐって遊びました。
トンネルの向こう側にお母さんをみつけて手を振るお友達もいましたよ☆
大勢の親子でダイナミックな集団遊びをして楽しい時間を過ごしました☆
最後は、絵本「おつきさまこんばんは」の読み聞かせです。「こんばんは」の挨拶の時は、声をだして楽しみました。また、まんまるお月さまが見えるといいですね。
☆次回の親子ふれあい広場川附分館は、10月10日(木)、9:45~10:30。「玉入れごっこをしよう!!」を計画しています。親子共に必ず水筒をお持ち下さい。次回も参加をお待ちしております。